![黄色いもんぶらん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
千葉市稲毛区のかかりつけ小児科はどちらに通っていますか?予防接種は高橋こどもクリニックで、乳児健診はくろさきこどもクリニックか迷っています。高橋クリニックは先生が優しいが声が小さいです。
千葉市稲毛区のかかりつけ小児科はどちらにいかれてますか?
予防接種は駅前の高橋こどもクリニックにお世話になっています。
母子手帳別冊の乳児健診を高橋こどもクリニックにするか、くろさきこどもクリニックにするか迷ってます。
高橋こどもクリニックの先生は優しく対応してくださいますが声が小さくて聞き取れないことがあります。
- 黄色いもんぶらん(7歳)
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
花見川区になってしまうのですが、小林子供クリニックオススメですよ( ¨̮ )︎︎❤︎︎
![ぴょん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぴょん
くろさきさんに通ってます。
予約が取れるのでその時間に合わせていけるので楽です。
高橋さんだと便秘で行ったときまだ月齢も低いのに風邪の子達と一緒の部屋でだいぶ待ちました。
-
黄色いもんぶらん
くろさにさんに通われてるんですね( ^ω^ )
HPみると院内キレイに整理されてるようですね。
ベビーカーのまま待合室にはいれますか?
先生は質問しやすい雰囲気ですか?
高橋さんは待合室は混んでないのに病院前で待ってらっしゃる方が多いのは、院内感染を危惧して外で待ってる人が多いのかな〜とか思いながらお散歩で前通ってます- 12月6日
-
ぴょん
くろさきさんは待合室は靴を脱ぐシステムなのでベビーカーのままは入れないです。
混んでますけど先生は質問しやすい雰囲気だと思います。
私も高橋さんに行ったときは真夏の中外で待ちました。なかなか呼んでもらえずどのくらい待つかもわからないと言われ、声が届くところにいてくださいと言われ子供も小さいのに涼しいところで時間も潰せず外で待ち、結局終わるまで2時間以上かかってヘロヘロだった記憶です。- 12月7日
-
黄色いもんぶらん
ありがとうございます。
くろさきさんの先生も質問しやすい雰囲気なんですね、安心しました。- 12月7日
![ちゃ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちゃ
高橋こどもクリニック行ってます!
私も最初はくろさきこどもクリニックでしたが、普通の診察もいちいち予約取らなきゃ行けないし、熱が出た!見てもらおうと思ってもダメなので面倒でやめました笑💦
高橋さんは、先生はにこにこもあまりしないし、苦手な人は苦手かもしれませんが、長く通うと声の小ささも慣れて、聞き逃す事も無くなりました笑🤣表情には出ませんが、子どもは好きなんだろうなって思います!苦手な人は苦手みたいですが、テキパキしてて無駄がないし、私は好きです😊
-
黄色いもんぶらん
高橋さんの先生は子供好きなんだろうな〜って私も感じます😘
- 12月5日
-
黄色いもんぶらん
くろさきさんはどんな感じですか?
- 12月6日
-
ちゃ
くろさきさんも雰囲気とか良いですが、学会で休診だの、予防接種ワクチンが終了しましたとかメール入る事が多いです💦💦いちいちその度に違う病院行くのも面倒なので、高橋さん一本にしてます😅
- 12月6日
-
黄色いもんぶらん
なるほどぉ。HPに学会のことが書いてあったので休診多いのかな、とは思ってましたが
たしかに行きたい時に行けないのは困りますね。- 12月6日
コメント