
コメント

こてつ
双子だったので参考になるかどうか、、
自分は大部屋で助成金でまかなえたため、自己負担はありませんでした。
子供は2週間GCUに入院したためミルク代は別途払いました。

あや
二人目を豊田記念病院で出産しました!
前置胎盤で出血したため一週間管理入院→再び出血したので帝王切開で出産で手当金内におさまりました!
管理入院から出産して退院するまで個室使ってました。
その後子供はNICUに入院したので別途かかってます。
-
...
私も一度切迫流産で入院しました。
が、そこから経過はいいものの 羊水多くてクルクル回る子なので逆子になりやすくて未だに帝王切開になるかどう分からない状態で費用不安だったのでみなさんにお聞きしました。
手当内で収まったならいいですね💦- 12月5日
-
あや
帝王切開は保険がきくので普通分娩より安くすみますよ!
一人目は自然分娩で個人病院だったので10万近く自己負担がありました(;・∀・)
どちらの出産方法も大変ですが無事に産まれてくれるといいですね( ´∀` )b- 12月5日
-
...
そうですよね😊
どちらかになりますがとにかく無事が優先ですね!- 12月5日

K♡
自然分娩、個室で、プラス7万くらいでした😭💦
-
...
私は大部屋なんでそれより少し少ないかな?と思いますが参考になります^_^
ありがとうございます!- 12月6日
...
そうなんですね^_^