
節約や目標達成が難しく、お金に不安があります。旦那との節約についての考え方が違い、働くことや家計管理に不安を感じています。
節約、目標達成できません。
お金に色々不安があるのに、必要な出費がどんどん出てきます。
今まで色々な方にアドバイスをいただいて、自分なりに頑張ってきましたが
予算を超えないようにするって、なんで自分には難しいんだろう。
旦那の服がヨレヨレなので、新しい服を買ったら、旦那に節約って言ってなかったっけ…という目で見られました。
その前に私が、子供が欲しがったおもちゃを買うのを渋ったので、旦那が買ってあげていました。
節約するなら服のほうですよね😅
私はどこかずれているので、旦那に管理してもらおうと思いましたが、嫌がられました。
子供がある程度大きくなったら働くつもりで、今まで必要な時には独身時代の貯金を少しずつ使っていましたが、
体調を崩してから、働きに出られるか不安になりました。
疲れてお惣菜とか買っていたら、私の稼ぎではすぐお金がなくなってしまいそうだし…とか、
働いてみないとわからないことも、今から想像して不安になってしまいます。
- あまなつデニッシュ(9歳, 12歳)
コメント

ポケ
私なら、子供のおもちゃより旦那さんの服の方が大事です。
ヨレヨレの服着て外でたら変ですし。
予算に収めるのが難しいのは、そもそも予算が現実的でないのではないですか?
そうでないなら月ごとではなく週ごと、それもだめなら一日ごとに設定するといいですよ!

退会ユーザー
私もなかなか予算内に収まらないです!特に食費!!
他は自分が節約したらなんとかなりますが、食費の節約難しいです(;o;)
-
あまなつデニッシュ
ありがとうございます😄
やっぱり食費は難しいんですね😣
他の節約を見直してみようかな😓- 12月5日
-
退会ユーザー
他の節約は保険見直しがいいみたいです(^^)v
先月で退職して収入半減し、今朝ここで家計相談してたら見直すポイント分かってきました!
思いきって何にいくら使ってるか公開して厳しいお言葉も頂きましたが、とても為になる情報も頂けたので良かったです\(^^)/- 12月5日

たが姫
きっと漠然としたお金の不安なんだと思います…
ほんとに危機感を感じてたら
もっと頑張れるはず!
旦那さんの服はどこで買いました?
在宅ワーク(内職)もありますよ?
お惣菜買うのも割引き時間に買いました?
コンビニと100均は行かない方がいいです。
私はマイホームが欲しいので
節約が楽しいです(^-^)
夢なので☆
-
あまなつデニッシュ
そうですね、本当に漠然としています。
近い将来に必要なお金をしっかり予想できず、危機感が足りないのかもしれないです😓
旦那の服はユニクロで買いました
在宅ワークは旦那に止められました😓
下の子がイヤイヤし始めたので、ネットスーパー使っているのがダメかもしれません😣
割引き時間目指して行ってみます!
夢を持って、楽しく節約できるのはいいですね😄
詳しく教えてくださってありがとうございます、私も目標見つけて頑張ります✨- 12月5日
あまなつデニッシュ
ありがとうございます😊
旦那にあまり節約をせっついたことがなくて、もっと上手にやれば良かったと凹んでいたので、コメント嬉しかったです。
たぶん予算が現実的でないんだと思います😓
一日ごとの予算は設定したことなかったので、試してみます😃