
生後3ヶ月の男の子の昼間の授乳間隔について相談です。昼間は1時間で泣くこともあれば3時間持つことも。授乳間隔が分からず、飲みっぷりも気になるそうです。皆さんはこの時期どれくらい授乳間隔を空けていましたか?
生後3ヶ月の男の子です😊
この時期、昼間の授乳間隔はどれくらい空きますか?
夜は起こさないと起きないくらいぐっすり寝るので、9時に寝かせて1時、5時、9時の間隔で授乳してます。
しかし昼間がまばらです。
1時間で泣くこともあれば、3時間くらい持つこともあります。
いまだに眠くて泣いてるのかお腹すいて泣いてるのか分からなくて、泣いたらとりあえず授乳してみるのですが、飲みっぷりがよくない気がします。
とりあえず前の授乳から2時間経たずに泣いてたら、授乳じゃなくて抱っこでゆらゆらに変えてみようかなと思ったのですが、皆さんはこの時期どれくらい授乳間隔空いてましたか?
- はなこ(4歳1ヶ月, 5歳7ヶ月, 7歳)
コメント

*
こんにちは☺️私も3ヵ月の男の子がいますが最近は3〜5時間間隔になってますね(*´꒳`*)
1時間や2時間くらいで泣く時は寂しくて構って欲しかったり抱っこしろだったり、あとうちは縦抱きにして背中叩いてるとゲップがでて泣き止むことが多いです😊

kaori
はじめまして◡̈⃝
息子も昼間は授乳の間隔がまばらです。
以前、助産師さんに相談したことがあるのですが、最低でも1時間半はあけたほうが母乳もほど良く溜まってきて良いと言われました⚐
と言っても生後1〜1ヶ月半頃だったので、ちょっと前の話ですが><
助産師さんに言われたことを忠実に守ろうと思って、1時間で泣いたらあと30分は飲ませちゃダメだ!って頑張って抱っこしていましたが、なんだか時間を気にすることに疲れてしまって、最終的には泣いたらとりあえず授乳してみて、飲みが良くなければ眠いのかな、と抱っこしてトントンしてみたり、おもちゃで遊んであやしてみたり⸝⸝⸝⸝
時間は気にせず授乳するようになり今に至ります(笑)
あまりにも間隔が短い時は、おむつを確認したり、抱っこで家の中を歩き回ってみたり、おもちゃで遊んでみたりしています( ¨̮ )
-
はなこ
コメントありがとうございます😊
私は逆に時間が短すぎて疲れちゃうこともあって、、、笑
あげたらあげたで飲まないし、おっぱいじゃないのかな?と思うことが増えちゃって。笑- 12月5日

あんとも
昼間は短くて1時間、長くて3時間ですね😊
夜はこの月齢になると夜通し寝る子もいるので、起きるまで起こさなくて良いと思いますよ!
ちなみにうちのとこは夜は4〜5時間.長くて7時間ねます😊
-
はなこ
コメントありがとうございます😊
昼間、うちと同じくらいですね!
安心しました😊
夜は今、おっぱいトラブルで減った母乳量を回復させるために夜中も起こしてます!
でもだいぶ回復して来たんで、そろそろ寝かせるようにしようかな?🤔
夜ぐっすり寝てくれるとありがたいですよね☺️- 12月5日
はなこ
コメントありがとうございます😊
1時間とかでおっぱいかな?と思って近づいたらニコニコし出すことがあるので、構ってちゃんなのかもしれません!
短い時には抱っこしてみようと思います🙌