
最近、子どもと一緒にすぐ泣いてしまい、イライラしている女性がいます。自分が母としてダメだと感じ、悪循環に困っています。
私どうしちゃったのでしょう…。
最近、子どもと一緒にすぐ泣いてしまいます…。
うちの子は甘えん坊でとにかくすぐ泣きます。
赤ちゃんは泣くもの…
やりたいことは思うように進むわけない…
頭ではわかってるのに…
離乳食全然食べずグズられたり、
着替えやオムツ替えで暴れたり、
かんしゃく泣きされたり…
とにかくすぐイラってしちゃいます。
最近は
ゆっくりお風呂入りたい
ゆっくりご飯食べたい
ゆっくり寝たい
とにかくひとりになりたい
ずっと考えてます。
毎日心も体もヘトヘトです。
そんな自分が
妻として母としてダメだなって思います。
反省や後悔ばかりなのに、
また同じことを繰り返して悪循環の毎日です。
- にゃにーママ🐰(2歳9ヶ月, 5歳11ヶ月, 8歳)
コメント

disney☆
分かります!!
離乳食せっかく作ったのにいらない!って泣かれたこともありますし、今も着替えやオムツも全力で逃げられます(>_<)
うちも甘えたで人見知りなので家族以外に触られただけで泣いてしまいます。
イラってくることもありますよ!
離乳食作っても食べない時は完全にベビーフードに頼ってお休みしました😊
力を抜けるところは力を抜いて無理しないでくださいね(*^^*)

かず
ダメな妻でも母でもないですよ😌
いくら自分の子が可愛くても母親だって人なのでイライラしたりストレスはたまります🙆
私は旦那に子供をみててもらい30分程ですがスーパーにふら~っと車で買い物に行き食材の他に自分の好きなお菓子をご褒美に買い車の中で好きな音楽を聞きプチドライブ気分を味わってます✨
あと、たまにですが旦那が休みの日の日中子守りを変わってもらい2階の寝室で1人でお昼寝2時間程させてもらったりもします😌ま、泣き声が聞こえると目が覚め起きちゃいますが少しの時間でも1人になると気持ちがリセットされるし、いつも子供と一緒にいるから短時間でも離れてる時間が長く感じて我が子が恋しくなりますよ😊
あまり、1人で全てこなそうと思わずに周りに甘えてみてはどーうでしょうか?
そして、少しズボラになるのもいいと思います🙆
掃除や洗濯を1日2日しなくたって死ぬわけじゃない😜たまにはサボったっていいじゃない😁普段頑張ってるんだもん😆✌
お仕事に休日はあっても主婦やママに休みはないんだから✊✨
-
にゃにーママ🐰
コメントありがとうございます!
子どもにイライラというよりは、自分にイライラしてるのかもしれません💦
そして、すぐ泣いて怒る私でも、いつも優しく受け止めてくれる旦那に申し訳なくて💦💦
完璧主義なところがあるので、もっと肩の力抜かなきゃですね😅- 12月5日

結優
私も昨日は久しぶりにまた泣いちゃいました〜。
離乳食食べない、消灯して二時間も経つのに寝ない。
旦那は隣の部屋でジャンプ読んだりゲームしたり、テレビ見たり。
おっぱい飲んでは遊びを繰り返していたずら放題でイライラしてるときに旦那が来て、そろそろ寝るのかと思いきや、「まだ寝てなかったの?」と一言だけ言ってまた隣の部屋でゲーム。
その一言が引き金になってしまいました。
確かに夜のご飯の用意は旦那に甘えてるし、掃除も片付けも行き届いてないけど、私だってゆっくり寝たいし、ゆっくりゲームもしたい。独りの時間がほしいです。
育児が大変とは聞いてたけど、本当に想像以上でした。
-
にゃにーママ🐰
コメントありがとうございます!
ぺいさんも毎日お疲れ様です!
本当、育児ってこんな大変なんですね…。
世の中のお母さんたち本当すごいです。
私も家事は本当適当ですが、それでもやっぱりひとりになりたいですよね💦- 12月5日

ママリ
私も日曜日イライラして息子怒鳴ってしまいかなり落ち込みました・・・
離乳食も食べてる時すぐ気が逸れるし
夜は寝るの遅いし
夜泣きはするし
もうめちゃくちゃです・・・
あーだめだなこれじゃ・・・と思えば思うほどストレス・・・
離乳食はベビーフードで料理も掃除もせず朝遅くまで息子と一緒にグースカ寝てるダメっぷりです😂
私よりダメな母親いないと思います🎶笑
無理しないでくださいね!
-
にゃにーママ🐰
コメントありがとうございます!
ゆんさんも毎日お疲れ様です!
私もここ数日泣いてばかりで、怒ってばかりで…
旦那がいつも優しく受け止めてくれるから、余計に情けなくて😅
最近は離乳食の前にグズって、おっぱい飲んでそのまま寝ちゃうとラッキーとかって思っちゃいます😅- 12月5日
にゃにーママ🐰
コメントありがとうございます!
最近本当すぐイラってしちゃって😅😅😅
本当逃げたいです。
最近はお昼寝もできなくて…
力抜かなきゃですよね…