
赤ちゃんのミルク量について相談です。母乳が少なくてミルクを増やしたいが、赤ちゃんが満足しない。体重増加が心配で、ミルク量について不安があります。
たびたびこちらでお世話になっております!
赤ちゃんのミルクの飲む量についてお聞きしたいです。
今日赤ちゃんの一週間に行ってきました。
母乳がほとんど出ないので(頑張っても12とか)授乳の時は母乳を5分ずつ、ミルクを80(全部飲みきれない時もあります)だったんですが、体重の増え方がギリギリだったのでミルクを100〜120に増やしてみてと看護師さんに言われました。
ですが頑張っても70、80までしか飲まず心配です(T_T)
途中むせることもよくあるのでゲップをさせようにもなかなか上手くゲップが出ません>_<
オナラはよく出ます。
途中ゲップさせてる間に寝てしまうこともよくあり、無理に口に入れようとしても口をんーー!と閉じて全然ダメです(T_T)
その内100〜120飲んでくれるようになるんでしょうか?
産まれた時の体重は2920gだったんですが、これからの成長が心配です。
- ✩E819✩(9歳)
コメント

ひまわり
参考にはなりませんが、とても共感できたのでコメントさせて頂きます(>_<)
今日で生後14日です!私の病院は1週間健診などはなく、退院後の次は1ヶ月検診です。
おっぱいをどれくらい飲めているのか、げっぷが毎回出ないけど大丈夫か、ミルクをのみながら口角からミルクをタラタラ多量にたらすことなど心配なことだらけです(>_<)
げっぷ難しいですよね(>_<)
出ない時は体を横向きにしてねかしちゃいます(>_<)

💛MTK💛
個人差があるので気にしなくていいと思いますよ(*´罒`*)ニヒヒ♡
うちも完ミで1ヶ月のときは80でしたよ!
徐々に飲む量も増えて、5ヶ月ごろには安定してきますよっ♡
出生体重は2872で、7ヶ月の今は9キロ近くあり標準ですよ(´͈ᗨ`͈)◞♡⃛
-
✩E819✩
コメントありがとうございます!
看護師に言われると絶対飲ませないと!と神経質になってしまいます>_<
やはりまだ小さいので一気にたくさん飲むのは難しいですよね>_<
もう少し気長に様子を見てみます!- 8月31日

ykr*
生後23日の女の子ですが今だにミルク100mlは飲めません( ̄- ̄;)
産まれた時は2938gです!
10日目検診では1日32gずつ増えてて3122gになってて問題ないと言われました!
混合ですがミルク寄りで80mlを8回くらいで間で欲しがったら母乳って感じです(^^)
調べてみたらげっぷの代わりにオナラが出るなんてことを聞いたことがあります!本当かどうかはわかりませんがw
-
✩E819✩
コメントありがとうございます!
産まれた時の体重、近いですね!
今日の健診では1日19gでギリギリでした(T_T)
一気に100〜120ではなくうちも80を回数多めにしてみます!
私もそれ聞いたことあるんです!
看護師さんも言ってたので、本当かも。笑- 8月31日

きらの
参考になるかはわからないですが…
母乳の出が悪く、
「先にミルクをあげてから母乳を吸わせるようにして。そうでないと赤ちゃんが疲れて飲まなくなってしまうから。」と1ヶ月検診のときに言われました。
その後母乳が出なさすぎて結局完ミにしてしまいました😅
-
✩E819✩
コメントありがとうございます!
そういうやり方もあるんですね!
必ず母乳を先に…だと思ってました>_<
私も完ミになりそうなくらい母乳出ないです(T_T)- 8月31日

ぴけこ
同じ境遇だったなーと思いコメントさせていただきます♡
私も看護師さんに言われた量を飲まさないとー!て神経質になってかなりストレスになってました(;´༎ຶД༎ຶ`)
げっぷも出る時のほうが少なかったですよ!笑
首がすわるよーになればうまくグエッ!て出してくれるようになりますよ(๑°艸°๑)
胃が小さいコもいるので飲める分だけで良いと思いますよ!
うちの娘もなんやかんやでもう200mlぺろりしちゃいます!
赤ちゃんも慣れないので口が疲れちゃうのもあるんでしょーね(๑°艸°๑)
これからですよ♡
大丈夫です♡
-
✩E819✩
コメントありがとうございます!
初めての育児…めっちゃ神経質になりますよね(´Д`)
言われた量を飲まないとこの子死んでしまうじゃないか…とか寝てる間に何回も生存確認し過ぎて自分が寝れないです。笑
その時飲んでくれる量を飲ませるようにしてみます!- 8月31日
-
ぴけこ
わかりますー!!
大丈夫です♡
意外にたくましく育ちますよー!
母乳も頑張ってくださいね♡- 8月31日
-
✩E819✩
思ってる以上に子供は丈夫なんですかねε-(´∀`;)
そうですね!母乳もまだ諦めず頑張って吸わせてみます!- 8月31日

RICO:)
100mlは、結構な量ですよね、、??
お母さん、赤ちゃんが飲めなくって心配になりますよね。
ゲップは上手な子と、そうでない子がいるので、なかなか大変ですよね。背中をさすったりトントンしてあげたり、、いつやめたらいいのかもわからないですもんね。
もし、体重が増えなくて、量を増やすアドバイスをされたのなら、一回量を増やさないで回数を増やす方法もありますよ。
1日にどのくらい授乳してるのかはわからないですが、6回とかならば、お母さんが赤ちゃんを起こしてあげて1日7回の授乳にするのも手かなとおもいます。一回量を増やすと、途中でゲップしないと、吐いてしまう危険もあるので、、、(*´°`*)
無理せず、
一回量それだけ飲めてたら体重は少しづつ増えてくれると思いますよ!
-
✩E819✩
コメントありがとうございます!100は結構な量です>_<
ゲップもどこをどういう風にさすったらいいのか…まだうまくコツが掴めないです(T_T)
あんまりし過ぎて苦しいのかな?とか考えてしまったり…
一回お腹いっぱい飲むと4時間は平気で起きなくて、授乳回数が6回の時もあります>_<
看護師さんにも回数が少ないと言われました>_<
今日も朝の授乳が終わってからミルク吐いたんですよね…
なのであんまり一気に量増やすのが怖くて(ーー;)
授乳回数を増やして様子見てみます!- 8月31日
-
RICO:)
一回量を70mlに減らして、必ず3時間おきに授乳でも良いかもしれないですね(*・д・*)吐いちゃうとお互い悲しくなってしまうので(*´°`*)
もう少ししたらきっと一回量を、多く飲めるようになりますよ(b*´3`*d)
頑張ってくださいね♡- 8月31日
-
✩E819✩
上手くゲップさせてあげられなくて本当ごめん。と毎回思ってしまいます(´・Д・)」
授乳回数増やしがんばってみます!
ありがとうございました>_<- 8月31日
✩E819✩
コメントありがとうございます!
うちが生後12日なので2日違いですね^^
うちもミルクをタラタラ出すこともあるので苦しいのかな?と心配になります。
ゲップ難しいです(T_T)
そしてゲップの途中によく寝ます(ーー;)
1ヶ月健診ドキドキですよね>_<