お金・保険 出産手当金と傷病手当金について質問があります。それぞれ別の手当ですか? こんばんは。 傷病手当金、出産手当金についてお聞きします。 出産手当金は出産予定日42日前~産後56日の範囲内、会社を休み給与の支払いが無かった期間の手当が支給されますよね? 簡単に言うと、産休~産後8週間分の期間の手当を申請出来るという考えで当たってますか? そして、産休前日までの期間は 傷病手当金の申請が出来、 上記の出産手当金も産後に申請可能ですか? 詳しく分かる方、回答お願いしますm(__)m 最終更新:2015年8月31日 お気に入り 1 出産手当金 産休 出産予定日 産後 会社 傷病手当金 申請 とも(9歳) コメント ザト ご理解の通りです。 どちらも申請できますし、期間が被らなければ問題ありません。 8月31日 とも 回答ありがとうございます。 この場合の期間が被るという例はどういう事でしょうか? 宜しければ、教えて下さいm(__)m 8月31日 ザト 傷病手当金の申請が『法定』の産前休暇前日までであれば、被りません。 申請が被った場合は出産手当金しか受け取れなくなったりします💡 8月31日 とも 回答ありがとうございます。 産休前日まで傷病手当金の申請をし、産後に出産手当金の申請をしたら被る事もないでしょうか? 8月31日 ザト それで大丈夫だと思います! 8月31日 とも そうなんですね! 安心しました♪ 回答ありがとうございましたm(__)m 8月31日 おすすめのママリまとめ 出産手当金・産休に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 妊娠・報告・会社・報告に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 出産・会社・手続きに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 出産・報告・会社・報告に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 出産・会社・連絡に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
とも
回答ありがとうございます。
この場合の期間が被るという例はどういう事でしょうか?
宜しければ、教えて下さいm(__)m
ザト
傷病手当金の申請が『法定』の産前休暇前日までであれば、被りません。
申請が被った場合は出産手当金しか受け取れなくなったりします💡
とも
回答ありがとうございます。
産休前日まで傷病手当金の申請をし、産後に出産手当金の申請をしたら被る事もないでしょうか?
ザト
それで大丈夫だと思います!
とも
そうなんですね!
安心しました♪
回答ありがとうございましたm(__)m