
コメント

ザト
ご理解の通りです。
どちらも申請できますし、期間が被らなければ問題ありません。
ザト
ご理解の通りです。
どちらも申請できますし、期間が被らなければ問題ありません。
「産休」に関する質問
復職後の異動について🙇♂️ 5月から有休を使って少し早めに産休に入るのですが 私の引継ぎ要領が悪いせいなのか、上司から 「引継ぎ終わるまでお休み入れないと思っててね」と みんなの前で強い口調で言われました。女上司…
育休中、職場へ顔出ししていますか? 2年前4月に産休に入り、そのまま育休。 生後4ヶ月頃と、昨年の秋頃に顔を出しました。 現在第二子を授かり、連続育休させていただくことになりました。(休職して3年目突入) 個々妊娠…
産休、育休中で上のお子さんを保育園に通わせてる方、 送迎時間は何時から何時にしていますか? 5月1日より産休予定です。 今は就労で7時20分~17時半まで預けています。 産前、産後は標準時間で預けられますが、お休み…
お金・保険人気の質問ランキング
とも
回答ありがとうございます。
この場合の期間が被るという例はどういう事でしょうか?
宜しければ、教えて下さいm(__)m
ザト
傷病手当金の申請が『法定』の産前休暇前日までであれば、被りません。
申請が被った場合は出産手当金しか受け取れなくなったりします💡
とも
回答ありがとうございます。
産休前日まで傷病手当金の申請をし、産後に出産手当金の申請をしたら被る事もないでしょうか?
ザト
それで大丈夫だと思います!
とも
そうなんですね!
安心しました♪
回答ありがとうございましたm(__)m