![ぽこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
1歳半の子供がお茶を飲むようになり、出かける際に200mlのマグだと足りないため、大容量のマグや水筒を買うか悩んでいます。同じ月齢のお子さんはどんなものを使っているでしょうか?
1歳半でようやくお茶をしっかり飲むようになりました。
そこで今まで使っていたテテオの200mlのマグだと、お出かけの時に足りなくなります。
継ぎ足し用のペットボトルのお茶を持ち運ぶか、もう少し多めのマグを買うかで悩んでいます。
買うとしたら、テテオの大容量にするか、もしくは違うものにするか、、
ちなみにコップ飲みはできるので、水筒がいいのか🤔
同じ月齢ぐらいのお子さんはどんなもの(メーカーや容量)をお使いですか?
ぜひアドバイスお願いします!
- ぽこ(6歳, 8歳)
コメント
![ぽてと](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぽてと
テテオ使ってます!私は継ぎ足し用のペットボトル持ち歩いてますよ!食事やおやつのあと逆流してることもあるので、中身を変えるためでもありますが💦
コップ飲みができるなら水筒が衛生面でもよさそうですね✨
![おたんちん母](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
おたんちん母
Pigeonのストローボトル330ml使ってますよー。700円くらいだったかな。
ご飯の時はコップから飲んでます。今のところ、それで継ぎ足さなくても外出可能なので助かってます。
-
ぽこ
ご回答ありがとうございます。
もし買うとしたらそれにしようかなと検討していました!
さすがに冬は普段のお出かけで、330以上飲むこともないと思うので、うちもそれで足りそうです☺️- 12月4日
![ももんが](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ももんが
支援センターなどの近場でしたら200mlのマグで休日など長時間のお出かけでしたら500mlの空きペットボトルにお茶を入れて100円ショップなどで売っているペットボトルの蓋とストローが一体になっているやつ(説明分かりづらくてすみません)を付けて持ち運んでいます。
-
ぽこ
ご回答ありがとうございます。
なるほど!陣痛の時に私が使ったのでわかります😂
わざわざ買わなくても、そういう手がありましたか!- 12月4日
![ゆー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆー
オススメとかアドバイスじゃないですがコップ飲みができたら水筒使いたいなぁと私は思ってますヽ(*´∀`)ノ
今は300入る細長い手持ちのところ取り外すこともできるストローマグを持って出かけてます( *´꒳`* )
-
ぽこ
ご回答ありがとうございます。
たまに「ジャー」と言ってわざとお茶をこぼすこともあり、水筒デビューしようかすごく悩みます😅
こちらの商品、検討していたところです!- 12月4日
-
ゆー
やりますよね(笑
子供ってコップとか綺麗にひっくり返しますもんね(笑
中のストロー部分が柔らかくなってて一直線にならないからか逆さにしても零れにくくて家では重宝してますよ( *´꒳`* )
中のストロー部分硬いやつも2つくらい持ってますが両方とも凄く零れるから気付いたら服がびしょびしょなんてことが良くあって(•́ε•̀(;ก)💦💦- 12月5日
-
ぽこ
逆さにしても漏れにくいのはいいですね!
優柔不断なのでまだ悩んでますが、買うことになればこちらを候補にと考えています😊
アドバイスありがとうございました🙌- 12月12日
![みずたま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みずたま
今は継ぎ足し用にペットボトルを持ち歩いています。
ストローマグとか地味に高いなぁと思ってしまって(^ω^;);););)
次に買うなら水筒かなと思っています。
-
ぽこ
ご回答ありがとうございます。
そうなんですよね~、すごく微妙な時期で😣
ひとまず継ぎ足しで過ごしてみます!- 12月4日
ぽこ
ご回答ありがとうございます。
なるほど、今まではあまり外で食事をすることがなかったので、参考になります!
大人よりも衛生面に配慮が必要ですもんね。