
実母についてです。昔からわたしに対して厳しい母でしたが最近になりよ…
実母についてです。
昔からわたしに対して厳しい母でしたが最近になりよく考えてみると、すぐに機嫌がわるくなる、自分だけが苦労したみたいな言い方をする、、等が目立ちます。
産後一ヶ月はお世話になったので感謝はしていますが、一緒にいる間なぜか苦痛でした。ちょっとわたしが否定すると外に出ていこうとしたり、こわい顔つきになります。
それが不快で、不快だということも伝えましたがたぶんそれに対しても怒ってるのでもう何をしても疲れます。
こどもは二人います。二人目はまだ6ヶ月で、5ヶ月はもう会ってません。
実家が遠いということもあるのですが年末年始に実家にかえろうかとても迷います。
もう、何を言ってもわかってもらえないような気がして、つらいです。
母はシングルマザーでわたしたち二人育ててくれたので大変だったとはおもいますが。
孫に対しても、気に入らないことをすればこわい顔つきで注意してしばらく口もきかない感じで、わたしが『注意してくれるのはいいけど、あまりこわいかおで接するのはやめて。』と伝えたらまた、機嫌がわるくなり、わたしが先に注意しないのがわるい!といわれます。
なので、実家にかえるとわたしもイライラします。
いまは一番可愛い時期なので帰りたいきもちもありますが、、
どなたかアドバイスおねがいします
- ゆあか(*´ー`*)
コメント

退会ユーザー
私の父がそうです。
まだお世話になってる身ですが、
イライラがとまりません。
多分私たちが出ていったらほとんど帰らないと思います。

うに
無理に関わる必要ありますかね?
上の子がいくつか分からないですが、顔色伺う子になっちゃいますよ😣💦
その歳までそれで生きてきて今更変わるはずがないですよ。
こういう人なんだなと思って距離を置いたら良いんじゃないですか?
幸い遠方に住んでいるのなら会いに行かない限り会うことはないでしょうし☺︎
-
ゆあか(*´ー`*)
無理に関わるというか、一応母なんで😞孫に会いたいでしょうし。
まあでも、母の態度がこんななんでしばらく距離をおきます。
上の子は4歳です。
すっぱり割りきりたいですがなかなかです。- 12月4日

ほー(断乳完了)
うちも同じでしたよー😭
やめてほしいと伝えてもこれが性格だからと言われお手上げでした🙌,
私に対してのみなのでまだいいんですが、大きくなったら孫にまで同じことするんだろうなと考えるの憂鬱です‥
きっと一人で育ててきたのでずっと気を張ってたのかなとも思いますが、それとこれとは別ですよね😭
たまには孫の顔と思うゆあかさんのお気持ちもわかります!
たまにしか会えないなら割り切って会ってもいいのかなと思います🙌
もちろん嫌だと思ったら都度伝えて💦
いつか会えなくなるときが絶対に来るし、それまで合う回数なんて限られてます。
気が向いたら帰る位の気持ちでいたらどうでしょう🤗
と言いつつ私はまだ気が向かないので年末年始の予定には実家は入れてないです笑
-
ゆあか(*´ー`*)
そうなんです。孫には甘やかしすぎるくらいでいてほしいのに、実際のところ引きました。本気でおこったりいやがったり。それでも孫に会いたい気持ちはもちろんあるみたいですが。
たまにしか帰らないのになんでもう少し優しくできないのか。。
性格だから仕方ないといわれましたが、その性格でひとに不快感をあたえてるんやからもうちょっと優しくしたり笑顔でいてほしいと伝えましたが伝わりません。
そうなんです、いつか会えないときがくるだろう、、と。
母が一人なので不憫に思う気持ちもあり。
ただここのところ帰るたびにわたしがきれてしまいます。
テレビをみていてもしかしたらうちの親は毒親ってやつなのか?😱とおもったり😢
はぁ。本来ならわたしも母親にあまえたいのに。- 12月4日
-
ほー(断乳完了)
自分でも制御できないのかもしれませんね😢
帰るたびにゆあかさんが切れてもしかしたらお母様も少しくらいはやってしまったと思っててくれたらいいのですが💦
うちは旦那が母を見て毒親だと言ってます笑
もうこういう人だからと短時間で切り上げて帰るようにしたら少しはぶつからないようになりました。
甘えたいですよねー
冷静に伝えてもだめですか?
私は顔を見て伝えるとどうしても母が怒り出して話を聞かないのでラインで伝えたいことを送って少し和解しつつあります😭- 12月4日
-
ゆあか(*´ー`*)
なんと伝えるのですか?😅どうしても伝えるのはいつもわたしが切れたときにしか言いづらくて😢
里帰りの間も主人がわたしの実家で二泊したんですが、わたしたちがまだ寝てるのに隣の部屋を掃除機かけたり、
なんか主人にもそっけなかったり。
もう、小さいことがきになって。
うちの主人はわたしの母にとても良くしてくれますがそれに対しての反応もいつもうすいし、なにから何まで参ります。- 12月4日
-
ゆあか(*´ー`*)
愚痴ばかりでごめんなさい
- 12月4日
-
ほー(断乳完了)
嫌だったことをまず書き出して、まとめるときにまずは感謝してることを。
毎回怒りたくないし、孫の顔を見せに帰って楽しく過ごしたいことを。お母様の顔を見て安心したいことを。だからこんなことされたら悲しい。孫のしつけは自分たちの責任だからむやみに態度に出さず、自分に説明してほしいと伝えてみてはいかがでしょうか?💦
嫌だと真っ先に言われてしまったらお母様も話し聞く気にならないでしょうし、やんわり伝えてみるくらいですかね😅
いえいえ!
伝える前の私も同じように思っていたので参考になればと思います💦- 12月4日
-
ゆあか(*´ー`*)
ありがとうございます。涙がでてきました。なかなか人に言えなくて。
わたしもうまく気持ちをつたえようとおもいます。それで無理なら仕方がないです!ありがとうございました- 12月4日

めいさん(*´-`)
私の母もシングルマザーですが、
そんな感じです。
クリスマス、年末年始はかならず会っていたのですが今回は妊娠を理由にいかないつもりです。
恐らく今後も無理にいくことはないなとかんじます。
ゆあか(*´ー`*)
ですよね。もうわたしも会う気力ありません
退会ユーザー
昨日から全く喋ってません😅
ゆあか(*´ー`*)
わたしも一緒にすんでいたことは、しゃべらない日なんてざらにありました
退会ユーザー
母には感謝してるんですけどね😣