
生後8ヶ月の息子がいます。家族が出かけると泣くけど、母親が出ても泣かず、戻ると追いかけてくる。自分だけ泣かないのが寂しい。他のお子さんはどうですか?
生後8ヶ月の息子がいます。気になるので質問です。
おばあちゃん、お父さん、おじちゃんなど、それぞれが仕事に行くときには息子は泣いてました。
私は働いてないので一日中家にいるのですが、私が部屋からでていくと特に泣かないです。そのかわり部屋にもどるとドアの前までハイハイで来てます。
私にだけ泣いてくれないのがさみしいです。いつも一緒にいるのに母親として認識されてないのかと考えてしまいます。でも一応後追い?はしてるのかなとかも思います。
みなさんのお子さんはどんな感じですか?
- 32(5歳6ヶ月, 8歳)
コメント

ぶる
お母さんはいなくならいって
わかってるからじゃないですかね?😊
母親として逆に認識してるからだと
私は思っちゃいました😂✨

チヒロ
わたしも上の方と同じで、
お母さんは家にいるからだっていう認識があるんだと思いますよ😊❤️
-
32
ちゃんと認識されてるんですね。そう考えるとすごくうれしいです!
ありがとうございました^ - ^- 12月4日

あはは
その気持ちわかりますー。
ちょうど昨日旦那とそんな話をしました。
私とは長年連れ添った夫婦みたいな感じで旦那とは付き合いたてのカップルみたいな感じという表現をしてました。
-
32
そういうもんなんですね。息子とは短いつきあいだけど信頼しあえてるのかな?と思っておきます。
ありがとうございました^ - ^- 12月5日
32
泣きながら追いかけてくるとよく聞くので不安になってました。
プラスに解釈します!
ありがとうございました^_^