![じゅん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![ぽっぽ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぽっぽ
自動車の工場勤務でした。
私の工程はある程度の重さのあるものを台車で運んだり動き回る所でしたが元気に生まれてきましたよ。
予定日3日超過でした。
![しんべえ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
しんべえ
重い荷物を持つのは早産の可能性もありお腹が張って痛くなることもあるので出来れば控えたほうが良いかな?と思います。
わたし個人の意見です。
病院で先生に相談されたほうのが確実かと思います。
-
じゅん
お腹は確かに張ります。
少し痛いですね(´・ ・`)
7日に検診があるので
相談してみようと思います(^^)- 12月4日
![ゆゆ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆゆ
接客業で常に立ちっぱなし、歩きっぱなしの仕事してました✨
荷物も重いもの持ち歩くのは避けても、商品の出し入れで多少持つことには変わりないのでお腹大きくなると本当に大変でした😅
お客様にもあら!こんな大きいお腹で大丈夫?!無理しないで!!って何度も言われましたね笑
でも元気な娘を出産しました!
職場からの配慮もあり、8ヶ月の終わりまでなんとか働いて産休とりました😊
私はかろうじて大丈夫でしたが、切迫早産になる場合もあるのでなるべく休めるときに休んで決して無理はしないでくださいね😊
出産は予定日よりも6日遅れました笑
産休中暇で一日12キロ歩いたりしてたんですけどね笑
![ひまり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひまり
40キロは重くないですか?!Σ( ๑⃙⃘°◊°๑⃙⃘ )
妊娠6ヶ月まではコンビニで週3でドリンクなどのケースを40ケース(日)位移動したり開ける仕事をしてました。
あと上の子が介護が必要で30キロ位の重さがあり1日に何度も持ち上げて移動するような事がありましたが無事に産まれてくれました(❁´ω`❁)
ただハイリスク出産と関係があるかわからないですが36週3日と少しだけ早く産まれました笑
お腹が大きくなるにつれて持ち上げにくさを感じたり、張ったりとしゃがむの大変でした(๑›ω‹๑)੭
あとは臨月に上の子を抱えて転んでヒヤっとした事があるので
無理はしないでくださいね!
![さあこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さあこ
介護の仕事で育休入るまで
患者様を抱き抱えたり休憩以外は
常に歩き回り走ったりもしてました(^o^;)
8ヶ月頃まで夜勤もしてました💦💦
息子は元気に産まれましたが、
37w4dと生産期での出産でしたが、
2,142gと小さめ君でした(;´∀`)
![j](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
j
まだ産んでませんが予定日30日前まで働いて今はまったり過ごす妊婦です。
調理師で重いものを持つし立ちっぱなし歩きっぱなしの仕事でした。
20キロまでは持ってましたが、それ以上は誰かに頼むようにしてました^^;
20キロも私の個人的なラインなので、絶対大丈夫なわけではないですが、緊急入院で迷惑かけたり、赤ちゃんに苦しい思いさせるよりは先生に相談したり、自分で体調管理をしっかりしたほうがいいかと思います(゚ω゚)
![k.mmsa](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
k.mmsa
私はスーパーの青果売り場で働いていました。1日立ちっぱなし、野菜や果物のケースの重い荷物を上げ下げ、寒い冷蔵庫の中の作業などありましたが、4人の子供を無事出産しております😀
最初の双子は30週まで勤務(33w2d出産)、3人目は34週まで勤務(37w1d出産)、4人目は35週まで勤務(35w5d出産)でした(*´꒳`*)
私は勤務地が産院や自宅から近いのでギリギリまで働いていましたが、決して無理せず働いてくださいね💦
コメント