コメント
リコ
朝は、7時に起こして、リズム付けても良いと思いますよ😊😊
そーすると、朝昼晩と離乳食の時間も定まって来ますし😊
退会ユーザー
もう少し早く起こしてはどうでしょうか??
うちはスタートは6:00起床で、この時間はミルクのみ、10:00に離乳食にしましたよ🎵
-
⠒̫⃝
もう少し早く起こしてみます( •⌄• )
ありがとうございます✨- 12月4日
みにまむ
朝もう少し早く起こしてあげるといいかも知れないですね(^ ^)
うちは
5時 授乳
6時起床
9時離乳食、授乳
って感じです♪
今は二回食なので、夕方4時頃2回目です🍴
2ヶ月頃から朝は6時〜7時に起こしてたら夜20時には寝るリズムちゃんとついたのでおススメです♪
-
⠒̫⃝
ありがとうございます✨
参考にさせてもらいます( •⌄• )- 12月4日
幸🍀
うちは起床してすぐ(8:30)離乳食です。2回目の時間帯だと、寝ぐずりしていることが多く食べないからです。助産師さんに相談したら、起きてすぐでもいいと言われました。病院が空いている時間帯の方がいいので、11時の方がいい気がします。
-
⠒̫⃝
1回目でもいいのですね✨
ありがとうございます!- 12月4日
退会ユーザー
上の子は7時頃に起こしてそのまま1回目で離乳食あげてましたよ☺️
あとからリズムを戻すのがめんどくさかったのと、
10時頃に離乳食あげてもし異常がでた!って時にはすでに小児科お昼休憩だなと思ったので😅
-
⠒̫⃝
参考になりました✨
ありがとうございます( •⌄• )- 12月4日
⠒̫⃝
そうですね( •⌄• )
もうちょっと早く起こしてみます!