※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
N
子育て・グッズ

布団クリーナーを検討中で、ダイソンについて賛否両論。使っている方の感想やコードレスについての意見が知りたいです。

ダイソン掃除機について。出産するにあたり布団クリーナー購入を検討してました。電気屋さんで聞いたところダイソンが良いとのことでした。

ダイソンで調べてみると賛否両論で買うか迷います。良い人もいればダメだった人もいるみたいで…結局どうなのかな?って感じです。
使ってる方いたら感想教えてほしいです。

ダイソンじゃなくて国内メーカーのが良いって人もいます。電気屋さんの話では布団クリーナーよりダイソンのがゴミが取れるとのことだったので購入したいと思っていましたが、いろんな意見があると思うので是非聞きたいです。

ちなみにコードレスが気になるのですがバッテリーを交換しなくてはいけないとかいてあったり、稼働時間が少ないのでコードありのがいいのかな?って思ったのですがその辺の意見も聞きたいのでよろしくお願いします(´;ω;`)

コメント

mayu

ダイソンのV8使ってます!
最初にベッドのマットレスと布団をかけた時は、チリがすごい出てびっくりしました!たぶんダニですね!
旦那も感動してましたよ₍ᵔ·͈༝·͈ᵔ₎
稼働時間は最新のV8で40分です!アパートですが、部屋の中は稼働時間内で全てかけられますし、とにかくコードレスなのが最高で部屋中かけるのも苦じゃないです!
私は買って本当に良かったと思ってます!

  • N

    N

    40分は長いですね(^-^)私が見たやつ30分?とかだったような…
    バッテリーの持ちは変わらないですか?だんだん使ってると劣化してくると書いてあったのでコードレス楽ですけどバッテリー買い換えるのも面倒だなって思ってたところです(´;ω;`)

    • 12月4日
*H.N*

ダイソン使ってましたが重いのとコードの出し入れがスムーズじゃなくて毎回ストレスを感じ、結局壊れて日本製のものに買い替えました。確かに吸引力は良いかもしれません。でもコードレスだともって20分とかだし、普通の日本製のもので十分でした。私の場合はなので参考にならなかったらすみません😣💦

  • N

    N

    壊れてしまったんですね(*_*)
    重いと掃除するの大変ですよね…
    コードありでも普通の掃除機より重いんですか(;_;)?

    • 12月4日
  • *H.N*

    *H.N*

    何年か使ってましたけどね💦かなり重くて子どもを抱っこ紐で抱っこしながらだとかなりキツかったです😂

    • 12月4日
  • N

    N

    そうですよねー(>_<)子供抱っこしながらはキツすぎますね(笑)

    • 12月4日
ngao

私はずっとレイコップが欲しかったのですが、物を増やしたくないと、母親がダイソン8を購入しました。
壁に付けるので場所もとらず思ったより吸引力もあったそうですが、やっぱり隅とか掃除しにくいというのと、なんといってもダイソンは重い!と言ってました😭布団の埃はよく取れてるし使える!と言ってましたが、掃除機としては使ってないと言ってました😰
親戚に電気屋さんの社員がいますが、やっぱりダイソンを勧めると言ってました。。。
あまりいいアドバイスになってなくてすみません!使っている感想でした😊💓

  • N

    N

    吸引力は良いけど隅っこがって感じなんですね!メリットデメリットはやはりありますよね(;_;)
    その電気屋さんはダイソンがオススメだから勧めるってことですか?それとも売り上げ的にって感じなんですかね(´;ω;`)?

    • 12月4日
  • ngao

    ngao

    今年子どもが産まれたので、排気がすごくキレイだから!と勧められました!喘息とかなると可哀想だし!と!😊💓

    • 12月4日
  • N

    N

    そうなんですね!私喘息だったのでそういうメリットがあるなら良いですね😍

    • 12月4日
みい

レイコップ結構取れますよ❗️干したのと同じような効果のUVライトも布団たたき機能もついていて、買ってからは布団は干してません。ダニもとれてます。梅雨時期は布団乾燥機もダブルで使ってるのでフワフワです。

  • N

    N

    そうなんですね!電気屋さんは全然取れなかったと言っていたので効果ないのかと思ってました(´;ω;`)

    • 12月4日
  • みい

    みい

    私電気屋勤務です(笑)電気屋はダイソンを売りたいんですよ👌😆メーカーといろいろあるんです。でも確かにダイソンの最新のは吸引力も持続力もいいです❗️ハイパワーにしても電池持ちます🔋型落ちのサンプルで店内掃除しますが、重いですね💦吸引力は申し分ないです。私も掃除機欲しいけど、重いので迷いますね😓

    • 12月4日
  • N

    N

    電気屋さんだったんですね😍笑
    いろいろあるんですか…私すぐ疑うのでこの人は売り上げメインでダイソン勧めたのかな?とか裏をかいたりしちゃいます(笑)
    でも吸引力は確かであればその電気屋さんが言ってたのも嘘ではないってことですよね(笑)

    • 12月4日
i

最新のものではありませんが毎日使っています。
布団のダニ取りの為にも購入したのですが、
コードレスは食べこぼししまくる子どもの後処理や、ちょっと気になる所を掃除するのに大変便利です。

ただ他の日本製のものを使ったことは無いので比べられずすみません。

  • N

    N

    コードレス楽ですよね!どこでも出来るので!
    車も掃除したいのでコードレス気になるんですが時間とバッテリー交換が気になってしまって…(´;ω;`)

    • 12月4日
i

私は20分しかもたないダイソンですが、毎日ちょこちょこ掃除する分には何の問題ありませんよ🎶車の掃除にも便利ですよね‼︎

バッテリーは私もまだ2年目なので何とも言えませんが、確かにその時が来たら面倒だと思います(^^;

  • N

    N


    やっぱりメリットは多いですね😍

    バッテリーが高いようなので気になります。(笑)

    • 12月4日
mako

うちも布団やカーペットを綺麗にしたいのと1回の掃除で何度も掃除機のプラグを差し直すのが面倒すぎて、ダイソンのコードレスV8を購入したばかりです!
レイコップと迷いましたが布団を叩くとダニの死骸やフンが奥へ奥へ入っていってしまうから、布団を干した後も叩かず掃除機で吸うのがいいと聞くので、私はダイソンにしました🙆
V8だと持続時間は小さいノズルだと40分、通常のフローリングなどを掃除する大きいヘッドだと30分、強運転だと7分のようですが、手元のスイッチでオンオフしながらかけるので30分で十分です💡
ずっと気になっていたカーペットを掃除したらたんまり取れて感動しました🙆
あと元々使っていた普通の掃除機だと吸込口付近しかあまりゴミが取れずヘッドの左右の端の方では取れなかったですが、ダイソンならヘッドの端でもゴミが取れるので、動かす回数が少なくなるし壁際の掃除も楽になりました✨
まだ買って間もないのでバッテリーのことはわかりませんが💦