
2ヵ月の息子が4~5日うんちが出ない。綿棒浣腸して出すが、安心したい。便秘改善方法を知りたい。
2ヵ月の息子がいます!最近うんちが4~5日出ないことが続いています。本人は体調も悪くないし母乳もミルクも変わらずしっかり飲みます。特にお腹がパンパンということもないです。でも、4日もでないと私が心配になって綿棒浣腸してしまいます。綿棒浣腸するとしばらくしてから大量うんちをいつも出します💦みなさん、どのくらいうんちがでないと浣腸しますか?また、せめて2日に1回は出してくれると安心なのですがこうしたら便秘が治ったなどあれば教えて欲しいです💦宜しくお願いします🙏
- まめきち(7歳)
コメント

しゅりmama
麦茶飲ませてみてはいかがですか☺️?

まなぴー。
うちの長男も、便秘で1週間出ないことも多々あります。苦しむ様子や母乳を飲まないなどの様子は、みられないので5日過ぎたら綿棒をつかいまふ。綿棒使っても出ない時は、小児科で浣腸してもらってます!
なかなか、うんちが出ないと心配になりますよねー😓
うんちが出ないときは、マッサージしたり、うつ伏せにさせてみたりしてます。
-
まめきち
まだ綿棒で出なかったことはないのですが、あんまり長く出ないとやっぱり病院ですよね…💦お腹さすったりのの字〜でぐるぐる触ったりしてるのですが😂💦
- 12月4日

にゃご615
うちの子もそのくらいの時便秘がちで、四日出ないと家で頑張って浣腸してました💦
水分をしっかりとって、うちの子は《のの字マッサージ》ではなくて、両足の付け根に自分の親指と中指を当てて、小さく円を描いたりモミモミと優しくマッサージしてました!
そしたら、毎日でるように……
のの字マッサージでダメだったら試してみてください(笑)
全然出なかったらすみません😅
-
まめきち
浣腸、噴射して来ないかビクビクしながらやってるのであんまりやりたくないんですよね😂😂
付け根のマッサージですか!
わたしもチャレンジしてみます(◜௰◝)なにかしら肛門近くを刺激するのが良さそうですね!- 12月4日

りん
三日たって出なかったら、綿棒
それでもダメなら病院に行って浣腸してもらいました
自分の便秘ならいいですけど、子どもの便秘心配になりますよね😓
綿棒ででるなら大丈夫だとおもいます!
それでもでないと小児科に連れてってあげたら浣腸してもらったら
すぐにどっさりでますよ👌
まめきち
麦茶飲むと出やすくなるんですか?💦ちょっと試してみみます(◜௰◝)
しゅりmama
少しは違うかなと思います( ̄∀ ̄)