※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
neho
ココロ・悩み

現在、幼稚園保育園でドラキッズ、公文、学研に通わせている方、お話聞きたいです。

似たような質問ですいません。
現在幼稚園保育園の方でドラキッズ、公文、学研に通わせている方いらっしゃいますか?お話聞きたいです。

コメント

SK225

今年5歳保育園に通っていて学研に通っています^_^

  • neho

    neho

    コメントありがとうございます😊
    学研は公文みたいな感じですか?

    • 12月4日
  • SK225

    SK225

    私も公文と学研の違いがイマイチ分からなかったのですが、公文は学校の授業に関係無しに出来るまで同じことを何回も繰り返しやる。そのかわり出来る子はどんどん進めるという風に聞きました。
    学研は学校の授業に沿って進めて行くんだとか…
    低学年の間は公文が良いという意見が周りは多かったです!!
    ただ、今はまだ5歳なので公文と同じ様な内容ですよ!!
    数を数えるとか…
    うちは通ってる保育園げ学研もやっていて保育園の真下にあるので保育園の時間帯に先生が連れてってくれるので送り迎え二度手間にならないって理由で学研にしました!!

    • 12月4日
  • neho

    neho

    詳しく教えてくださりありがとうございます😊
    保育園でやってるのいいですね!😭
    迎えのみは魅力的です。
    お月謝はいくらくらいでしようか?

    • 12月4日
  • SK225

    SK225

    うちは園児は6480円で園児以外の子はもう少し高かったです!!
    場所によってお月謝変わるみたいなので近くの学研で確認した方が確実ですよ^_^

    • 12月4日
姉妹ママ

幼稚園の長女が公文通ってます🙋✨

  • neho

    neho

    コメントありがとうございます😊
    公文楽しそうですか?
    いつからはじめましたか??
    公文は教科を選べますか?
    質問ばかりですいません💦

    • 12月4日
  • 姉妹ママ

    姉妹ママ

    夏から始めました!
    最初は楽しそうに行ってましたよ🙋最近はちょっと面倒くさそうですが😅
    教科も選べて娘は国語をやってます!もう、平仮名は読めるようになりました♡週2日でだいたい30分程度ですよ!

    • 12月5日