
コメント

退会ユーザー
1時間はやりすぎですよ😓
10分粘っても出なかったら諦めて良いと言われました!
赤ちゃんも眠気覚めちゃいます💦
飲んだあと10分だけ頑張ってみて
それで出なかったら諦めて寝かせてあげてください。
吐き戻しはもう仕方ないことですし、
吐いて当たり前だと思った方がいいですよ。
ゲップしても吐きますし(笑)

ず🐰
完母だったらそんな空気吸わなかったりオナラとかで出てたりするのであんま気にしなくてもいいと思いますよ?!
1時間もやって赤ちゃんが余計辛くなっちゃいますよ〜〜😭
うちもげっぷは出そうとやってもほぼ出ませんでしたよ!
そんな気にせず出ないからいっか的な感じでした😂
-
☔︎
それが母乳飲む時ヒィーヒィーゴプンゴプン言いながら空気もいっぱい飲んでるなぁって言うような音を立てていつも飲んでるんです😭
吐き戻しも多いしげっぷが出る時は炭酸水飲んだ後のオッサンみたいなげっぷ出してるので、特に夜は出しとかないと気になって眠れなくって😭😭- 12月4日

*hayu*
うちもなかなか出ません…
頑張らなていいと皆さん行ってますが、うちはゲップがでないまま横にすると5秒後には悶てギャン泣きです。
そして完母なのに出がいいと空気のみまくってます。
辛いですよねー。
-
☔︎
空気飲んでるなぁって思うような飲み方してます😭😭
げっぷ無理に出させるのもしんどいかなと思うのですが、げっぷ出さないと必ずと言って良いほど吐いているので、もし窒息していたらと思うと心配で😭😭
ただ夜はすごく爆睡してて、昨日いくらトントンしたり左右の横向きにしたり体制を変えても起きてきませんでした😅- 12月4日

hisa
うちも出ませんでした..
苦しくないかな?吐かないかな?とか心配になりますよね。わかります!
でも大丈夫ですよ~😊
先日3ヶ月になりましたが、最近はさすらなくても縦抱きにしたら自分でゲップしてくれるようになりました👐💕
さする時に下から上に軽く押し出すかたちにしたら少し出る回数が増えました‼
以前、1度助産師さんに相談したら、『5分ぐらいさすって出なかったら大丈夫。すぐに寝かせたり、揺らしたりしなければ大丈夫よ。』と言われましたよ😉
小さい小さい赤ちゃん、心配になりますよね✨
-
☔︎
成長とともに赤ちゃんもげっぷのコツを掴んでくれるんですかね!?
下から上に押し出すように!やってみます!🙌有難うございます❣️- 12月4日
退会ユーザー
うちの子もゲップしないコでした!
そのかわりにオナラすごかったです!
☔︎
確かにげっぷしても吐く時は吐きますね😢日中は見てるのでまぁいっか!って思うのですが、夜私が寝ている間にもし窒息でもしたら、、と思うと気になってしまって😭😭
退会ユーザー
横向きで寝かせてあげたら肺には入らないので大丈夫です!
それか縦抱きで優しく軽く背中トントンで寝かしつけする感じで良いですよ(´∀`)
ゲップを出させなきゃと頑張りすぎなくてもいいのです!
私も夜間の吐き戻しは心配でしたが
うちの子は深く寝入ると吐かないようで
今もですが夜はミルクあげても
ゲップはさせてないです!
最初はトントン頑張ってましたが
それで眠気が覚めちゃって寝かしつけが大変になりました😓
ミルク飲んで寝落ちするので
今はしばらく縦に近い態勢で抱っこして
そのあとは普通に寝かせちゃってます
☔︎
そうですね、これからは赤ちゃんの負担にならないように、程々にしてみます😅
有難うござまいます!