※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あんこ
子育て・グッズ

赤ちゃんをエルゴで抱っこする際、足が腰ベルトとウエストの隙間に入ってしまい、正しい体制が分からず困っています。足の位置やインサートの使い方について教えてください。

エルゴオリジナルについて質問何ですけど、
赤ちゃんを入れて抱っこすると、腰ベルトと
ウエストの隙間に足が入ってしまいます…
※普段はインサート使ってます写真は赤ちゃんではなくタオルです

赤ちゃんの体制はあぐらを書いてるような感じになってるんですけど、足を入れ込んでしまうので足にいつも跡が付きます😓
写真で、ピンクの線のような形になってます💦
わかりずらくてすみません。
ウエストベルトの上に赤ちゃんの足を置くようにすると、
頭が凄い出てしまって、インサートしててもぐらついちゃいます💦

ウエストベルトはもう締まらないってくらいきつく締めてるんですけど、
赤ちゃんが入ると重さで広がるのでそこに入っちゃいます🙄

本来は足はどこにあるべきなんですか?😣
あとあぐら?座禅?みたいな体制で固定されてて痛くないのかな〜と心配です🙄

あと、インサートに入れた時に足はインサートから出てしまってるんですけどいいんですかね?
こちらも写真貼ります…

一応、エルゴで抱っこすると毎回すやすや寝てくれるんですけどいまいちちゃんと使えてない気がして…💦

コメント

あんこ

こんな感じで入ってるんですけど…😣

ぺっと

足はお外に出すんですよ😃

  • ぺっと

    ぺっと

    インサートだけでなく抱っこひも本体の外に出すんですよ😄

    • 12月4日
ゆり

インサート外せるようになる前は、まだ足は出さず、中でお山座りしてるみたいというか、赤ちゃんが苦しくない体勢で中で丸まってました。ベビザラスで買った時、お店の人につけかた教えてもらいました^_^
インサート外してもよくなった頃から足が外に出るようにしてました^_^

はなつな

足もインサートの中というか…イラストのように下には出ないようにしてました。
M字にして収納してましたよー。

あんこ

こちらに御返事失礼します。

足を中にいれるとものすごい嫌がるんですけどこんな感じですかね…?
抱っこしちゃえばスヤスヤ寝たんですけど、インサートに入れるときに足をピーンと伸ばしてギャンギャン嫌がります😓
この状態で抱っこして外してみたらやっぱり足に跡が…恐らく服のシワの跡だったりだと思うんですけど、皆さんは全くつかないんですかね?😭

ちなみにこの止める部分は写真を撮るのに止めましたが、新生児期は止めてくださいだったのでもう止めてないのですが大丈夫ですか?

あと、足がまだ短いのと、インサートに入れてるので抱っこ紐自体の外には出ないです😓😓

はなつな

そんな感じでした。
跡は付きますね^^;
つけるときは嫌がりますが、抱っこしてしまえば、ウチの子は大人しくしてましたよー。

  • あんこ

    あんこ

    ありがとうございます!

    • 12月4日