※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
347771♡
子育て・グッズ

離乳食について相談です。5ヶ月から始めて半月経ちました。量や種類について教えてください。小松菜やほうれん草がペーストにならないです。スムーズな方法を教えてください。

離乳食についてです。
5ヶ月ちょうどでスタートして今半月程です。
量ってどのくらいで何種類あげればいいんでしょうか?

あと、小松菜、ほうれん草がうまくペーストになりません。
お湯で茹でてみじん切りしてすり鉢ですってさらに漉してるんですが時間かかる一方でなかなかペーストになりません。
なんかスムーズにいく方法教えて下さい>_<

コメント

茶色のバスクラ吹き

2・3枚ずつのたばのまま、固ゆでして、よく絞りスティック状にして冷凍します。

凍ったまま卸し金で穂先の柔らかい部分だけ卸すと粉状になるので、それを少しの茹でて、水溶き片栗粉でとろみをつけると食べやすくなりますよ!!

種類は2種類+おかゆぐらいですかね??
初めての食材は小さじ1からはじめて、3日間は続けてアレルギーがなければとりあえずO.K.ってな感じで次の食材に行きます。
日曜祝日などで、病院がやってない日は新しい食材チャレンジはしない。
ですかね~

  • 347771♡

    347771♡

    なるほど!!
    それいいですね(*´˘`*)♡
    ありがとうございます!

    やっぱりまだ2種類プラスおかゆでいいんですよね。
    ありがとうございます!

    • 8月31日