※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りんりん
子育て・グッズ

子育てについてご近所のおばあちゃんから批判を受け、悲しみを感じています。日々おチビちゃんと過ごす中で、愛情を持って育てていることを説明し、周囲の理解を求めています。

愚痴らせて下さい。

悲しくて悲しくて…
久しぶりに泣いちゃいました😢

私の子育て、おチビちゃんとの毎日の過ごし方が、おチビちゃんにとって、あんまりにも可哀想過ぎると、ご近所のおばあちゃんに言われました。

うちのおチビちゃん…
1歳を過ぎ、健やかに成長してくれて、よく笑い、穏やかな、いい子に育ってくれていると思っています。

私が用事している時は、上手に一人遊びをしてグズらず過ごしてくれます。

子ども部屋にカメラを付けたあるので、私は用事しながら、いつも見ています。

なので何かあれば、すぐに分かるので駆けつけられます。

おチビちゃんは、お出掛け先でも私かパパが居れば、嬉しそうに楽しそうにニコニコよく笑って過ごしてくれる子です。

先日の検診でも…
お医者様と保健師サンから、成長発達、身体のバランスや精神状態を総合した時に、同じ月齢の日本中の子どもを100人とすると、上位5人以内に入るいい子だと言ってもらえました。

よく食べ、よく寝て、起きている時は元気いっぱいに遊ぶ子です。

でも、やっぱり超大型犬3頭と猫2匹がいるんで、おチビちゃんにだけベッタリしている訳にはいかず、一人遊びしてもらう時間も少なくないです。

でも、一日中ずっと構ってあげられないからこそ、おチビちゃんを構ってあげる時は、目一杯の愛情で濃密に過ごしています。

離乳食も気を使って、季節のお野菜をベースに1食に5品を出したり…

子ども部屋の温度や湿度にも、気を配り…

おチビちゃんに対して、今まで一回も声を荒げた事もなく、いつもほがらかに接しています。

そして毎日といっていい程、育児について情報収集をしています。

最新の科学的データで、間違っている古い育児論に惑わされない様に正しい知識を吸収したり、ためになるお話を書いていらっしゃる保育士サンのお話を読みながら、おチビちゃんのためになる事は、すぐにどんどん取り入れています。

育児グッズも最新の物を色々と取り入れて、おチビちゃんにとって、よりよい環境になる様に常に努力しています。

でも、ご近所のおばあちゃんは、私がおチビちゃんを外に出さず、家に閉じ込めていて可哀想過ぎると…

私も家から出ず、引きこもっていてダメな母親だと。

確かに、おチビちゃんのために毎日、同じ時間にお散歩に行く事はありません。

ですが、毎日ではありませんが、おチビちゃんを連れて、お庭で日向ぼっこしたり、車通りの多い道路まで出て車を見に行ったり、お買い物に行ったり、実家に遊びに行ったり、ワンコも一緒に連れてお出掛けしたり、色々と出掛けています。

私も引きこもっているというよりは、家の中での用事におわれ、急いで終わらせておチビちゃんと過ごす時間を確保している感じで、引きこもりたい思いはさらさらなく、ましてや外に出たくない訳ではありません。

げんに毎日、散歩以外で最低4回は、ワンコ達をお庭に出して、日向ぼっこさせてあげたり、一緒に走ったりして遊び相手になったりしています。

そして私が、
"おチビちゃんは私が用事していたり、具合が悪い時には、上手に一人遊びを楽しんでくれるお利口さんなんですよ"
と言うと、
"まだ幼いのに一人遊びなんかさせて、考えただけで可哀想過ぎて涙出そうやわ"

"もっと外に出て、色んな人と会って、色んな経験を今からさせておかないと、幼稚園なんか行ったらパニックなって、どうしようもない手のつけられへん子になるわ"
と言われました。

私が、
"こう見えてお出掛け先で、割と色んな方々と会ってるんですよ。
でも毎日、頻繁にお出掛けしたり、色んな人に会うと疲れたり、逆に興奮しすぎたりして珍しく夜泣きしたり寝ぐずったり、おチビちゃん自身しんどくなっちゃうみたいなんで、あえてほどほどにしていまして、おチビちゃんに合わせながら様子みて、お出掛けを楽しんでいます"
と言うと…

"子どもは夜泣きもグズるのも当たり前。
そんなん気にせんと、とにかく外に出て、色んな事に触れさせんと。
夜泣きしたりグズったり何かあったら ひやきようがん(字が分からず)を取り敢えず飲ませといたら、子どもなんか大人しくなるねん。
子どもは何かあったら ひやきようがん さえ与えといたら、どんな子でも大人しくなるねん。
閉じ込めてほっとかれて何て可哀想に…"
と言われました。

私なりに精一杯、毎日頑張っておチビちゃんを想いながら過ごしているつもりだったんで…

物凄く悲しくて、悔しくて、落ち込んで、泣いちゃいました。

今年はインフルエンザのワクチンが足りてないらしく、私も必死で探したんですが、こちら地方一帯で、ワクチンの在庫がないため、乳幼児にワクチンを打ってくれる病院がありませんでした。

かかりつけの小児科で相談すると、
"こんな寒い季節やから、むらみやたらな外出、人混みを避ける事。
湿度の管理をする事。
親がインフルエンザにかからない様に、気を付ける事。
まだ1歳やから、必要以上に人と触れ合わせなくても成長発達に影響はないんやから、普段は、温かいお家でママやパパが遊んであげればいいんやからね"
と、お医者様と保健師サンに言って頂いていました。

だから、そんな諸々の理由から、今の毎日の生活なのに…

一方的に、おチビちゃんを哀れまれました。

悲しい…
ただただ悲しい…

いつまでも泣いてる暇もないんで、また自分なりに精一杯、頑張ります。

おチビちゃんの太陽の様な笑顔に、
"ママ、大丈夫だよ"
と言ってもらってる様でした。

パパや私の両親に話すと、
"これからも私らしい育児で頑張れ。
おチビちゃんの姿を見たら、恵まれた毎日を過ごしてる事は分かるから"
と言ってくれて、少し気持ちが楽になりました。

とりとめのない文章で、ゴメンなさい。

吐き出さないと溜まって、予想外のとんでもないところで爆発してしまいそうなので…💦




コメント

たも

お出かけはこの時期ですしお庭やお散歩程度でもいいと思います。

ましてや子どものリズムとか考えてママが頑張ってるのに何も知らないおばあちゃんにそんなこと言われたくない…と思います。
それはそうですねー!て適当に相槌打って聞き流していいと思います。
身になるアドバイスなら別ですが…💦

ちょっと気になってしまったのですが、お家大きいんでしょうか?

単純に子ども部屋に1人にさせるのはちょっと可哀想な気がしました💦

どのくらいの時間かにもよりますが、ママの顔見えるところにいた方がお子様も安心するのでは?と…。

例えば台所で家事するなら顔の見えるリビングなどで遊ばせてあげるとか…
一人遊びできるのであれば顔が見えるところで遊ばせるのも問題ないのではないかなーと思いました。

穏やかでいい子なら子ども部屋に入れておきたい理由がよく分からなくて😓

  • りんりん

    りんりん


    やっぱりうちの子は可哀想と思われるんですね😢

    家は、自分の口から言うとあまり気持ち良く取られないと思いますが、広い方だと思います。

    うちはキッチンが一部屋で、リビングダイニングと繋がっていない家なんです。

    リビングダイニングとキッチンが別れているので、私がキッチンに立つと、子どもは私の顔や姿は全く見えません。

    キッチンも広い方だと思いますが、子どもを安全に遊ばせておけるほど広くもありません。

    一人にさせるのは、洗濯したり、洗い物をしたり、私が先にお風呂に入っている間ぐらいの時間です。

    料理などは、子どもが寝ている間にしています。

    それとリビングダイニングには、立つと私の身長より大きな犬が3頭います。

    私の目が行き届かないところで、子どもをリビングダイニングで遊ばせるのは、とても危険です。

    子ども部屋には、ベビーシッターかの様に、いつも猫が寄り添っています。

    ある意味、特殊な家庭環境なのかもしれないですね。

    • 12月4日
  • たも

    たも

    キッチンが一部屋なのですね💦
    そしてリビングダイニングに大きなワンちゃんが3頭いるんですね😭

    なるほどそれだと子ども部屋でカメラが一番安全になりますかね💦

    私自身、母が家で塾をやっていたので広い部屋に1人ということがよくあって小さいながらに孤独感というか恐怖感というかそういうのが深層心理にこびりついていてトラウマになっているところもあったので気になってしまいました。

    みーちゃんさんのお子様は長時間ではないようですし、ニコニコ遊んでる間だけなら大丈夫かな😓
    余計な心配ですみませんでした。

    • 12月4日
lemon

いやいや(笑)なんですかそのおばあちゃん(笑)関係ないですよね?口出ししたいだけですよね?きっと独り身で子供も孫も居なくって、自分の理想押し付けたいだけなんじゃないですか?放っておきましょう!!気にすることないです(笑)ガン無視でオッケーです🙆

  • りんりん

    りんりん


    私の気持ちを理解して下さって、本当にありがとうございます😢

    おばあちゃん、3世代同居してはる方なんです。

    おばあちゃん夫婦、娘夫婦、孫2人。

    お孫さんは一人障害をお持ちで、完全介護が必要な様です。

    娘サンがお孫さんのお世話をしてらっしゃる姿は見た事がなく、おばあちゃんが一人で2人のお孫さんのお世話をなさってるのかなと思います。

    私は、子どもを一人遊びしてもらっている時間も、そう長い時間ではないんですよ😢

    • 12月4日
ポキ

お子さんにすごく整った環境を作っているからこそ、お子さんも落ち着いているんだと思います。お母さんとっても頑張ってると思います。
ご近所の方にとって、きっともっと子どもらしくワガママしたらぐずって泣いたり好きなようにあちこち動き回る子どもが理想としてるんですね。
ひとり遊びは自立に繋がるので、一緒に遊ぶ時間もあるならひとり遊びができるときはたくさんしちゃってもいいと思いますよ!
でも少し思ったのが、子どもにとって同年代の子どもと遊ぶことはないのでしょうか?親子広場や支援センター、図書館など、、、。

  • りんりん

    りんりん


    ありがとうございます😢

    親子広場にも支援センターにも図書館にも行った事は、ありません。

    ですが、同年代の子どもを持っているお友達10人ぐらいでよく集まるので、その時に一緒に遊んでいます。

    グループもいくつかあるので、色んな世代のお子さんと一緒に遊んでもらっています。

    一緒に遊んでもらっているというよりは、各々で好き勝手に遊んだはりますが(笑)

    • 12月4日
  • ポキ

    ポキ

    そうなんですね、同年代のお友達との関わりもあるなら、なんの問題もないじゃないですか!!!
    いつ反抗期やイヤイヤ期が来るかわからないので、それは十分承知してた方がいいかと思います、頑張ってください(^_^)
    お隣さんは本当に、気にしなくていいかと思います!

    • 12月4日
のん✿

とっても素敵なお母様ですね😍お子様もお母様のように優しい子になりますね絶対!!
子育ての理想押し付けてくる人は何なんでしょうね〜☹️そんなのポイして、みーちゃんさんの育児でいいと思います!お互いこれからも頑張りましょうね( ᵕᴗᵕ )✊

  • りんりん

    りんりん


    ありがとうございます😢
    私の気持ちを理解して下さって、嬉しいです💖

    完璧な育児なんて、ないんですもんね❣️
    100人のママなら100通りの子育て方法が、あるんですもんね❣️
    どなたかと比べれば、私の方が良く出来ている点、劣っている点があって当然ですよね😊

    これからも私らしい育児で、大事な子どもとの時間を過ごしていきたいと思います💖

    どうもありがとうございました😊

    元気が出ました☀️

    • 12月4日
むぎちゃん

自分がそれでいいと思ってるなら、
周りの言葉なんて、なに言われても気にしなくていいと思います。
私からすればみーちゃんさんはとても良く頑張ってますし、素晴らしいお母さんだと思います✨

※ぱんころ※

所詮他人‼‼おばさんの言うことなんて
気にしないで下さい‼

お母さんさえ、いれば子供はかわいそうではありません‼‼
子供さんが、公園行きたいとか言うてて
行ってあげてないのは、かわいそうかも知れないですが、別に子供さんがお家で遊ぶのが
好きなのかもしれないですし🎵
気にすることなんてないですよ☺

お母さんお父さんの近くにいて愛情注いでもらえてるかとが一番幸せですからね❤