
2歳差の子育てママさんが、下の子が生まれたら移動時どうしていたかと質問しています。また、2歳差で2人乗りベビーカーを検討中で、f2 plusを使っている方の意見を求めています。
2歳差で子育てしている先輩ママさん、
6月に出産を控えており
息子とは2歳差となります。
息子は歩くと勝手にいろんなところに行くタイプで後ろをついて歩いてくるということがありません💦
なので移動はほぼベビーカーで、
本人もベビーカー乗ってと言うと乗ってくれて
長時間でも飽きずに乗ってくれます。
そこで下の子が生まれたとき(夏)
エルゴがオリジナルなのでインサート使用です。
移動するとき、息子がベビーカー、下の子がエルゴになると思います。
真夏はインサート可哀想だなと😭
2歳差の子育てママさん、下の子が生まれたら移動時どうしてましたか?💦
また別で質問です。
2歳差で2人乗りベビーカー購入した方いますか?
家に入る前に必ず階段があり、
この際軽いベビーカーに買い換えようかと
f2 plusを検討しています。使ってる方いますか?
- mama☺︎(6歳, 8歳)

ぁちゃ
2人とも1月生まれなのでちょうど丸々2歳差です😉
下の子が産まれた時は下の子ベビーカーに乗せて、上の子はベビーカーの足置きの所に立ち乗りでした‼️笑
今は下の子がすぐウロチョロどっか行くので下の子抱っこ紐で上の子は手繋いで移動してます😏

退会ユーザー
1歳11ヶ月差、下の子8月生まれです!
同じくエルゴのオリジナルで、インサート使ってました!
確かに暑そうでしたが、まだそんなに長時間のお出掛けはしなかったので大丈夫だったかなと思います(´・ω・`)

らぶちゃん
うちは上の子がほとんど歩いてくれず
いつもベビーカーで下がエルゴでした😭
ただ私が背中と肩が痛くなり抱っこが辛くなり1人乗り用に2人乗せちゃってます(><)
否定的な声の方が多いですが、、、。
あとはネットとか見ると
1人乗り用につけられる立ち乗り用スタンドとかが売っているみたいです😊!

WVYukI
1歳半あいてるので参考になるかわからないですが、真ん中が7月生まれなので、首が座るまではエルゴで抱っこでした。
うちはスティックを1人目のときに購入したのですが、平らにして後ろに赤ちゃん、前に上の子を浅く座らせてベルトをしていました。
2人乗りのベビーカーも首が首が座ってからか6ヶ月からのやつで、買いましたが結局数回しか使ってません。
1ヶ月を過ぎて買い物に行くときは上の子が1人で座るカートが嫌がったので、下の子をカートに乗せて上の子をおんぶか抱っこしてスーパーの買い出しをしていました。
結構長い時間だと保冷剤とか持って歩くといいかもしれないです。
コメント