※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
つーあい
子育て・グッズ

子どもの体調が戻ってから保育園に預けるべきか悩んでいます。保育園では熱がないと預けられる?下痢時は控えた方がいい?

保育園には4月から入れたらいいなと思っているのですが、
収入が足りない分を朝キャバで補おうと働き始め
数回、託児所に預けて働いていました。

ですが子どもが風邪をひいて
現在熱はないのですが
鼻水・水様便1日に数回しており、
私は仕事を休んで家で育児しています。

熱がないのとうんちの回数が減ってきていることから
また預けて働こうかと思うのですが
子どもの体調が完全に戻ってからの方がいいですか?

保育園だったら熱がなければ預けるのかな?
下痢してたら預けることはやめた方がいいのかな?と
どうしたらいいのか悩んでいます…

コメント

deleted user

保育園によって対応が変わるかもしれないです💦
熱がなければOKのところや下痢が残っているのはアウトってところと色々あるかと。
できれば完治してからが望ましいですが、そのあたりは病院の先生や保育園側と相談しつつになるかと思います。

  • つーあい

    つーあい

    保育園という形ではなく、ボランティアの方が見てくださる託児所で、具体的な「〇〇だと預かれません」というのがなかったので悩んでおりました…
    他の方のコメを見てやはり完治してから働こうと思います。
    ありがとうございました。

    • 12月3日
 ひい

保育士です。熱がなくても下痢をしているなら託児も保育園も休むのが基本だと思います。私もそういう時は休むようお願いしていました。下痢しているということはお子さんも体調悪いんだと思いますよ。保育園や託児に行って生活するにも、家と違って体力が必要です。休めないのもわかりますが、まだ今はお子さんかわいそうですよ😭

  • つーあい

    つーあい

    ボランティアの方の託児所なので具体的なラインがわからず悩んでおりました。
    保育士さんのコメ、ありがたく思います!
    やはり完治してからの方が私も子も万全ですよね。ありがとうございます。

    • 12月3日
SHiORi108

はじめまして!
コメさせて頂きます★
保育園など集団生活の中に居ると色々と流行りもらってきたり休みがちになりますよね💦
熱が無くても下痢してる時点で園は預かってくれないと思います⤵︎⤵︎
下痢から衛生上菌が移る場合もあるので‼️うちの所は…の場合ですが^_^

  • つーあい

    つーあい

    ボランティアの方による託児所で、こういう場合はだめです〜とかがなかったので悩んでしまってましたが、冷静に考えたら確かに万全じゃないのに預けてもまたさらに具合悪くなるだけですよね。ありがとうございます。

    • 12月3日