コメント
♥ヒスミニ♥
起きたらあげてましたよ!
ぷ
1ヶ月になるまでは4時間以上はあけないようにと言われました(;_;)寝ててもおっぱい口元に持ってって少しでもいいので飲ませてました(;_;)
-
emma
時間あけたらダメなんですね( .. )
ありがとうございます( ¨̮ )- 12月3日
-
ぷ
1ヶ月検診で問題なければ、無理して起こして授乳はしなくてもいいので1ヶ月検診までの辛抱だと思って頑張ってください✨
うちはよく寝る子だったので、本当に起こすのが可哀想でした😢
1ヶ月検診終えてからは私も息子に合わせてゆっくりできるようになりました✨- 12月3日
mama
助産師の方に3時間以上開けないようにって私は言われました😅うちはあんまり寝ないので二時間ぐらいペースで母乳だけで今は6キロぐらいあります✨
-
emma
やはり3時間おきにはあげたほうがいいんですね(^^;
- 12月3日
-
mama
人それぞれなのでなんとも言えないですが検診の時に体重の増えが悪いのとか私は嫌だったので病院で教えてくれたことを家でもなるべくやるようにこごろがけました😂頑張りましょう😍
- 12月4日
めぐみん
起きないときは無理に起こさなくても大丈夫って言われて飲ませなかったです!
7時間ぐらい寝てくれてとても親孝行な子だなーと思ってました(^^)
産まれていっときは身体の中に栄養を溜めているから大丈夫って聞いたような?
ゆっくり休んでください(^^)
赤ちゃんの唇とかカサカサしてたら母乳あげてください(^^)
-
emma
唇乾燥してたらですね( ˊᵕˋ* )
ありがとうございます✩°。⋆- 12月3日
チッチ!!
1ヶ月くらいまでは、3〜4時間はあけないようにって言われてました!
2ヶ月くらいから、夜中はわざわざ起こさなくてよくて日中は、3時間はあけて段々と授乳間隔をひろげていくように指導されました!
-
emma
1ヶ月までは時間あけないようにしたらいいんですね( ˊᵕˋ* )♩
ありがとうございます✩°。⋆- 12月3日
はじめてのママリ🔰
新生児の間は、低血糖や脱水になるかもしれないので必ず3時間おきにあげるように言われましたよ(^ ^)
1か月検診で体重など問題なければ、そのあとは寝るだけ寝かせていいそうです。
-
emma
脱水怖いですね( .. )
時間あけないようにします!
ありがとうございます✩°。⋆- 12月3日
れな
0ヶ月の頃は「寝てたら起こして飲ませて」と言われました(^^)
泣いたから授乳しようと思ったら寝ようとしたりしたので、無理に起こして飲ませることもありました。
-
emma
やはり1ヶ月なるまでは起こしてでもあげたほうがいいんですね( .. )
ありがとうございます✩°。⋆- 12月3日
よしかん
私がお世話になった産院では、日中は3時間おきでしたが、夜寝るなら無理に起こさなくていいと言われましたよ😊
退院後、夜6時間くらい寝ることもありましたが、昼はその反動か1時間おきなど頻繁授乳でした😅
-
emma
昼夜で時間変わったんですね✩°。⋆
産院によって違うんですね( .. )
ありがとうございます( ˊᵕˋ* )♩- 12月3日
emma
そんな感じでいいんですね(๑ơ ơ)