※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆぅりん
子育て・グッズ

新米ママが混合育児でミルクの量に悩んでいます。母乳とミルクを組み合わせているが、足りないようで1回の授乳が1〜1.5時間かかり、寝不足も心配。ミルクを増やすべきか悩んでおり、どのくらいあげるべきか不安。アドバイスを求めています。

もうすぐで2ヶ月になる息子が居る新米ママなのですが
ミルクの量で困ってます😣❗️
混合で育てているのですが、今は母乳5分間を2往復と
ミルクを90~100あげています。
それでも足りないとグズる時がほとんどです。
その時は母乳をまたあげるのですが、いくらあげても
足らないのか飲みながらグズったり、
のんじゃー寝て、母乳やめると起きてグズるの
繰り返しだったりで、授乳はじめて1h〜1.5hになってます😭💦
それプラス寝ないので、どーしたらいいか...
寝て欲しい時にミルクを増やしてみたいけど
どれだけあげたらいいかイマイチわからなくて
MAX160までならあげてもいいみたいだけど
母乳もあるから、どのくらいあげたらいいのかと
普段は90~100のままでやった方がいいのか
どなたかアドバイスお願いします🙏❗️

コメント

るみ

その時期の子は満腹中枢未発達なんですよね(^^)体重が増えているのなら、お腹がいっぱいでも、口寂しくて泣いてるのではないでしょうか?

  • ゆぅりん

    ゆぅりん

    回答ありがとうございます🙏

    授乳後1時間くらいでお腹減り出すんですけど、それは足りないのか
    それも口寂しいのか...?

    寝ないのはそういう時期なんでしょうか...😅

    • 12月4日
さとはな

母乳はいくらあげても良いので、今の時期ミルクがMAX160なら、母乳の後でも160あげても大丈夫ですよ。
もしそれが心配なら、一度母乳を哺乳瓶に絞ってみるとか!
手で絞ったよりは吸う方が量は出ますが、少しは目安になるかと思います。

  • ゆぅりん

    ゆぅりん

    回答ありがとうございます!
    ミルクだけで育ててる場合MAX160
    みたいなんですが、あたしは混合なので
    どのくらいまでミルク足していいのか
    悩んでます😵😵😵
    あげすぎて太ってしまわないか心配なんですよね💧

    • 12月4日