※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぱんちゃん
子育て・グッズ

お子さんの飛行機デビューについてのエピソードやアドバイスを教えてください。

お子さんはいつ飛行機デビューしましたか?😊
もうすぐ祖父の家に会いに行く為、初めての飛行機デビューが待ってます💦

参考に皆さんの搭乗エピソードやアドバイスがあれば聞かせてください!

コメント

ひめゆめれん

うちは長女が生後4ヶ月、次女が1ヶ月、長男が2ヶ月で飛行機デビューでした。
この頃は寝ているだけなので、楽でしたよ。😊

  • ぱんちゃん

    ぱんちゃん

    寝てると楽ですよね😄搭乗時間的にうちは起きてそうです💦耳抜きはどのタイミングでされたか覚えてますか⁇
    動き出すタイミングか飛行機が離陸した瞬間か…着陸時も良ければ教えて欲しいです😭✨

    • 12月4日
  • ひめゆめれん

    ひめゆめれん

    全部台湾⇄日本間(4時間程)ですが、耳抜きは離陸時のみおっぱいあげていました。
    そのついでに寝てくれたらラッキーって感じですね。🤣

    • 12月4日
  • ぱんちゃん

    ぱんちゃん

    離陸した瞬間なんですね😊確かにお腹満たされて寝てくれたらラッキーです(笑)参考になりました!ありがとうございます👏☺️

    • 12月4日
ちなごん

アドバイスじゃなくてすみません💦
今度うちも飛行機デビューが控えてるので、みなさんのお話参考にさせてもらいます✋

  • ぱんちゃん

    ぱんちゃん

    不安なの一緒ですね☺️参考にさせてもらいましょ‼︎飛行機の旅が楽しい思い出になりますように✨

    • 12月4日
ごろん

まだ乗ってないですが、来年2月末の生後10ヶ月弱の頃に、飛行機で海外行く予定してます。実家が海外(東南アジア)で、7時間と2時間のフライトになる予定です。
長時間フライトなので、膝上だとしんどいと思い、バシネットという飛行機にある赤ちゃんベッドを手配してチケット予約をしました!値段は、大人の10%です!
あと、離陸時は耳抜きのために、母乳かミルクなど、何かを飲ませてあげた方がいいみたいです!

  • ぱんちゃん

    ぱんちゃん

    わぁ‼︎海外ですか😳それはお子さんにとって大冒険ですね☺️✨確かに7時間はお互い膝の上は辛いですよね💦
    うちは国内LCCなのでバシネットはないですが値段面的にも参考になりました😊

    • 12月4日
Lthe

5ヶ月くらいのときに初飛行機でした。
耳抜きの為にミルクを用意したのに、上の荷物置きに入れてしまい、離陸時泣いて大変だったこと、次に乗るときはそんなミスがないように、授乳ケープを買ったら、今まで使ったことないから嫌がられて泣いたこと…
今のところ失敗ばかりです💦2時間半くらいのフライトなので、着陸のときは泣き疲れて寝てましたw

もうすぐ里帰りの為飛行機に乗りますが、お茶、おやつ、お絵かきボードを準備する予定です。

  • ぱんちゃん

    ぱんちゃん

    搭乗時の月齢が同じくらいですね😊
    フライト時間も同じくらいです‼︎耳抜きが出来ず泣いちゃったのかな⁇💦フライト中ずっと泣かれてました⁇😳
    うちもそればかりが心配で…
    周りの反応やCAさんの対応も気になって今からソワソワしちゃいます😂

    • 12月4日
  • Lthe

    Lthe

    ずっと泣いてました💦かなり辛かったです。
    しかも私はジェットスターだったので、たいして逃げるところもなく座席にいました。シートベルトを外すと添乗員さんに注意されるし、縦抱っこしないと泣きやまないしで…
    飲み物を飲んでくれれば耳抜き出来たんでしょうけど、それどころじゃなかったみたいで…w
    私は必ず通路側の席を取るようにしてます!

    • 12月4日
  • ぱんちゃん

    ぱんちゃん

    ヒィーー😱😱💦
    それかなり辛い状況ですね😵
    私はスカイマークの予定なので似た環境ですね💦頑張ってみます!

    • 12月4日
  • Lthe

    Lthe

    離着陸時は添乗員さんも動けないので、見られるだけになりますしね…
    がんばってください!!

    • 12月4日
サルっこママ

先日、実家帰省のため、4ヶ月で飛行機乗りました😊

離陸時、着陸時は授乳してました😊

ただ、行きの離陸のときに焦りすぎて、飛行機が動き始めた時から飲ませてしまったので、アナウンス聞いてから咥えさせた方がよかったです💦😅

抱っこ紐だし、1人で連れて帰ったので、飲ませ過ぎて吐き戻してしまいました💦

  • ぱんちゃん

    ぱんちゃん

    お一人で‼︎😳それはお疲れ様でした💦
    機内アナウンスは『当機はまもなく離陸します〜』的なやつですか?
    動き始めとは滑走路に向かうタイミングでしたか?☺️
    いつもなら大好きな空の旅も今回は不安だらけです💦

    • 12月4日
  • サルっこママ

    サルっこママ

    「まもなく離陸体制に入ります」、「まもなく着陸態勢に入ります」を聞いたら飲ませ始めました😊

    滑走路に向かうタイミングで飲ませ始めたときは、待ちが発生する場合もあり、大変なことになったので(笑)

    アナウンスあってからの方がいいです‼️😊

    • 12月4日
  • ぱんちゃん

    ぱんちゃん

    わぁ〜ご丁寧にありがとうございます💓そうですよね💦滑走路で謎のスタンバイに入る時ありますよね😂

    • 12月4日
はじめてのママリ🔰

うちは11ヶ月のときに、東京から北海道へ帰省しました

離陸のときはミルク飲ませました

着陸の時の高度が下がり始めた時でも耳が痛くなるようなので、
いつから下がり始めるのかを事前に声掛けてもらうように頼んでおきました!

あとは、おもちゃをいくつか用意していきまさたが、結局うちは卵ボーロ、ラムネを食べて乗りきりましたね😅

  • ぱんちゃん

    ぱんちゃん

    着陸時の高度が下がる時も痛くなるんですね😭うちも声掛け頼みたいですが年末年始の超繁忙期なんですよね…😣

    • 12月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    行きの時はそろそろですよ、と声掛けてもらいましたが、
    帰りの時は、何時何分くらいから下がり始めますよ、と教えてくれました

    なので予定時間を聞いておくのはできると思いますよ☺️

    • 12月4日
  • ぱんちゃん

    ぱんちゃん

    なるほど‼︎CAさんならタイムスケジュールご存知でしょうからそれは良いですね🤔✨
    参考になりました💓ありがとうございます☺️

    • 12月4日