
旦那との育児、家事の分担に不満があります。自分の時間がない中、旦那の協力が足りないと感じています。具体的には、子育てや家事を手伝ってほしいと思っています。
愚痴になりますが聞いてください(TT)
旦那との育児、家事の分担に不満があります!!!
今日は前々から一時間お茶をする時間をもらう予定で、それを楽しみに一週間頑張ったと言っても過言ではありません。
それくらい子育てしてると自分の時間はもてないです。
それが今日、旦那は朝少し子どもと遊んでからお昼過ぎまで爆睡。家具で必要なものがあったので買い物に行き14時過ぎに帰宅。子どもはタイミング悪くぐずり、あやしながら寝かせましたが添い寝じゃないと寝ず、私は動けませんでした。
土日はご飯を作ってくれるのですが、家は夕方には夕飯を食べるので買い物やらなんやらでもう私がお茶に行ける時間は無くなりました、、
ご飯を作ってくれるのはありがたい!布団も取り込んでくれた!今日は子どもを湯船に入れてくれた!
そんな感謝でお茶に行けないなんてどうでもよくなったのですが、、
午前中から動いてくれてたら行けたな、、と思ってしまいました。
子どもは19時くらいから私が寝かしつけるし、あなたは夜確実に自由に出来る時間がある!!夜寝れるじゃん!!
平日は家事もしませんし、子どもも寝てるので育児もしません。
そう考えると、夕飯作りも当たり前と思ってしまいます、、もっと子どもの面倒も見て欲しい!!
あたしだって疲れてる!!
皆さんはどれくらい旦那さんが手伝ってくれたら嬉しいですか?
長文すみません、、
- 広ちゃんママ
コメント

りゅうまま
旦那さんてほんと朝起きるの遅いですよね😢私のところも休日どっか出かけようっていってもいつも午後からです💦こっちは午前中に動いてほしいのにって感じで💦
私のところの旦那は休日も特に何も手伝ってくれないですよ😅
唯一やるとしたら体調が悪いときに子供をお風呂にいれてくれるとかですかね😭
広ちゃんママ
ほんとそうですよね(TT)
そうなんですね、、私なら、なにもしてくれなかったら離婚してしまいそうです😵💦