
コメント

ハイジ☆
学歴不問、と書いてあるところは中卒の方でも大丈夫ですよ😁!
ですが、私はこの学歴不問という言葉に何度も騙されてきました(ToT)
恥じることはありません!
私は悔しい思いをしたので頑張ってほしいです!
応援してます♪
ハイジ☆
学歴不問、と書いてあるところは中卒の方でも大丈夫ですよ😁!
ですが、私はこの学歴不問という言葉に何度も騙されてきました(ToT)
恥じることはありません!
私は悔しい思いをしたので頑張ってほしいです!
応援してます♪
「求人」に関する質問
【正社員の雇用条件について】 みなさんならこの条件であれば続けますか?それとも転職しますか? 現在半年ほどパート勤務している先で正社員にならないかと言われています。 年収380〜400万見込 8時半〜17時半(コアタイ…
転職活動中です! リハビリ職の資格があり、今までは医療の現場で働いてきました。 しかし今やってみたい仕事が福祉系であり、求人を探しているのですが医療→福祉になるだけで時給がかなり安くなります。 それはわかった…
例えば9:00〜17:00で週3〜5日のパート求人が出ているとして、 扶養内の勤務は可能かどうか(15:00〜15:30あたりに上がりたいです)面接前に聞いてみたことある方いますか?😂 失礼ですかね?😂
お仕事人気の質問ランキング
みー
コメントありがとうございます!
学歴不問とも高卒、大卒以上とも描いてなくても大丈夫でしょうか?
悔しい思いをしたんですね
結婚して子供が産まれるまでは中卒でもいいやーと思っていましたが
今となっては後悔です(-_-;)
頑張ります!
ハイジ☆
何も書いてなければ、電話で確かめて見た方が二度手間にならないと思います!
今はほとんどの所が大卒か短大卒って書いてありますよね(ToT)
仕事ができれば学歴なんてって思いますけどね!笑
みー
そうですね!
まずは候補を決めて電話確認してみます(^^)
本当にそうですよねT_T
学歴あっても仕事できない奴はできない、それなら早くから働いて、仕事もできる中卒のがいいわって言われました(笑)