
コメント

ハイジ☆
学歴不問、と書いてあるところは中卒の方でも大丈夫ですよ😁!
ですが、私はこの学歴不問という言葉に何度も騙されてきました(ToT)
恥じることはありません!
私は悔しい思いをしたので頑張ってほしいです!
応援してます♪
ハイジ☆
学歴不問、と書いてあるところは中卒の方でも大丈夫ですよ😁!
ですが、私はこの学歴不問という言葉に何度も騙されてきました(ToT)
恥じることはありません!
私は悔しい思いをしたので頑張ってほしいです!
応援してます♪
「求人」に関する質問
パートを探してるんですが事務職の求人があったんですが、 ある程度出来ないと難しいですかね😓 求人のところに 「建設業に係る事務全般 ・来客対応・メール、電話対応・書類作成 ・請求書作成・勤怠管理、給与計算・その…
専業主婦です。 求職中で保育園に申請してますがなかなか受かりません。 でもお金もないし 育児の息抜きにパートしたいです。 求人をみてたら ココス(ハンバーグ屋) 時給1,625円 週2日〜OK 22:00-02:00 キッチン or …
障害者雇用の求人に応募しました。 私以外に3人の応募者(私含めて計4人)がいたそうなのですが夕方に書類選考通過で面接日の連絡が来ました。 採用人数2人の求人です。 書類選考後の面接でも落ちるんでしょうか...?
お仕事人気の質問ランキング
みー
コメントありがとうございます!
学歴不問とも高卒、大卒以上とも描いてなくても大丈夫でしょうか?
悔しい思いをしたんですね
結婚して子供が産まれるまでは中卒でもいいやーと思っていましたが
今となっては後悔です(-_-;)
頑張ります!
ハイジ☆
何も書いてなければ、電話で確かめて見た方が二度手間にならないと思います!
今はほとんどの所が大卒か短大卒って書いてありますよね(ToT)
仕事ができれば学歴なんてって思いますけどね!笑
みー
そうですね!
まずは候補を決めて電話確認してみます(^^)
本当にそうですよねT_T
学歴あっても仕事できない奴はできない、それなら早くから働いて、仕事もできる中卒のがいいわって言われました(笑)