
介護士の資格を持つ27歳女性が再就職を考えています。特養介護職は避けたいそうです。同じような方はどんな仕事をされましたか?
来年の春には再就職希望の27さいです。介護士の資格はありますが、5年勤めた特養介護職が嫌になってやめたのでその分野は避けたいです。同じような方で次にどんな仕事をしましたか?
- ny(7歳)
コメント

COCORO
以前…介護して特老ですぐ辞めちゃいました💦
その後は呼ばれて医療事務したり
バスガイド、路面電車の車掌、ケータイショップで働いたりしてました😊

あすちゃん♡
あたしも介護福祉士で特養で
働いてました♡
3年9ヶ月勤めたところをつい最近
退職し次のところを探してる状態ですね😍✨
-
ny
お疲れ様です、就活なんてちゃんとしたことないからどきどきです。ぴんとくる仕事がみつかるとうれしいですね
- 12月3日
-
あすちゃん♡
次も特養で探しますよ〜♡
他の分野の仕事なんて
したことなくてできないです😹- 12月3日
-
ny
確かにわたしも介護しかやってないので不安ありますー
あすちゃんさんが介護士の仕事が好きならば続けられますね(^o^)- 12月3日

ちょっぷ
アパレルと飲食にいきました👍
元は病院の看護助手でした。
もともと服が好きで仕方なかったんですが、病院で働いてる頃は夜勤などの眠気、友人と時間の折り合いがつかず、あまり出かけない。
おしゃれに気を使うなんてとてもじゃないけど無理だー!って状態だったのでその反動で、アパレルに飛び込みました🤣
-
ちょっぷ
飲食は、単純に入りやすかったし、待遇がよかったので正社員見つけるまでってつもりで入ってました👍
一時期物足りなくてトリプルワークやって、妊娠を機にダブルワークに変更しました🤣- 12月3日
-
ny
お疲れ様です、好きなことを再確認してお仕事にしたんですね、すごいなあ。私の好きなこと...
- 12月3日

ny
今度は子供のことを考えながら仕事をえらぶのでまたいろいろかんがえそうです。お返事ありがとうございます!

あー
あたしは老人分野が嫌で障害児の分野に行きましたよ!!
-
ny
障害も介護士の資格役に立ちそうですよね。わたし、ひとのお世話っていうのがもしかしたら苦痛に感じてしまう人間かもしれないので、うむむ
福祉って幅広いですよ)- 12月3日
-
ny
間違えました。
福祉って幅広いですよね、いままでのことをいかせたら一番いいのかもしれませんよね- 12月3日

にも⍤⃝
私は食品工場で働いています。
コミュニケーションとるより、流れ作業の方が…と書かれていたので、向いているかな?と思います。
ただ、ライン作業の工場もあればチームワークが大事な工場もありますので、工場によるかもしれません⭐︎
急に休まなければならなくなった時も、子供いる方が多いのでお互い様な部分もありますし、あまり文句言われることはないです😊
その分、普段から頑張っていれば大丈夫だと思います✨
-
ny
ありがとうございます、参考になります!確かに、ずっと大人になったら特にやりたいことのない自分なんかは工場でこつこつはたらくことをイメージしていました。でもなぜか大変な介護なんてやって。よいですね、工場や地元の小さなお店など...希望しています。
- 12月3日
-
にも⍤⃝
私は工場で働くことは全く考えていなくて、飽きっぽいとこがあるのでどちらかというと苦手(笑)ですが、待機児童が多く、認可は働いていないと決まらないため、認可外を探して働き始めました。
マザーズハローワークに行くと子育てとの両立を応援する求人など、探せるかもしれません⭐︎
良い職場に巡りあえますように。- 12月3日
-
ny
なにより子供、家族のためですよね。
ありがとうございます!寒い日が続きますが明日もやってやりましょう。- 12月3日

はぴちゃん
急性期病院にも介護士さんいますが、バタバタしてていつも大変そうです。
訪問介護などはどうですか?夜勤もないですし知人の旦那は看護師してる嫁よりお給料がいいみたいです(´・∀・`)
-
ny
研修で訪問したことがありました。想像以上の利用者の方々にであいました。時間内に決められた料理や掃除をして、...長く続けられる気はしませんが年を取ったらやってみたいきもちもあります。
- 12月3日
-
ny
ある程度自分のペースでやれそうで、よいですよね。ありがとうございます!
- 12月3日

sir*ˊᵕˋ*
私は特養に介護士として7年勤めてました!!
やめると言っても引き止められて数年…出産でやっと辞めれたーーー!!!って感じですw
二度と介護士するか!!って思って、そのへんの可愛いお菓子屋さんや、おしゃれなカフェとか考えて見学も行きましたよ♬
でも想像してたキラキラ感はなく(笑)、結局介護士してますww
ただ、高齢者分野はほんとに懲りたので、今は障がい者のデイサービスでパートです♬
体重結構ある方たちなので、介助は大変ですが、利用者さんとのお話も楽しいです(*´ω`*)
-
ny
なかなかやめさせてもらえませんよね。頑張ってますよねみなさん本当に。素敵なお仕事ですよね。私には合いませんが。とても世の中のためになる重要な職種です。どうか続けてくださいね。
- 12月3日
ny
様々ですね!接客向きのかたなんですね、お疲れ様です!私はどちらかというとコミュニケーション苦手なので流れ作業があっているのかなと。なんでもやってみないとわからないですよね
COCORO
高卒でずーっと接客です🤣喋ってないと気が済まないんだと自分でも思います💦医療事務は殆ど喋らなくて良かったので😩わたしには不向きでした😨
何か作ったりするのとかどーですかねぇ?!私は没頭してするのが苦手タイプではありますけど😊
良いところが見つかるといーですね
ny
自分の生活や性格にあう仕事がきっとありますよね、
お返事ありがとうございました!