

なっちゃん2002
今生後何ヶ月ですか?

K♡mama
2週間です。
最初の1ヶ月は寝てても3時間おきには授乳してと言われたのですが、1ヶ月以降はどうなるのかな、と思いました。
完母の方はだいたいどの位の間隔で授乳してりるのか知りたかったので。。

a.
生後15日男の子のママしてます。
授乳間隔はだいたい3〜4時間おきです。
夜中は下手すると6時間とか寝てる時もあります( ; _ ; )

なっちゃん2002
回答ありがとうございます。
えと、私の場合は生後1カ月は最高でも4時間空いたら飲ませてと言われそうしてました。
その後2ヶ月からは勝手に3時間になったのでそのまま飲ませてますが、4時間くらいでもいいみたいです。
夜はたっぷり寝る子なので普通に10時間空いたりします。2ヶ月半くらいからそうです。
月齢によっても段々授乳間隔は変わってくると思います。
3ヶ月くらいで結構安定してくるとネットでは書いてありました。いまのところ我が子は3〜4時間で1日6回です。

MIUまま
母乳はいくらでもあげていいってことで、よく泣く子で一時間おきとかでした。
小児科病院の先生にも聞きましたが、1日にどのくらいの量を飲んだか。ってだけで回数は関係なかったりするみたいです。
母乳が赤ちゃんの飲む量を調整していくみたいでうちは1回の飲む量が少なかったのだと思います。回数はんぱなかったのでほぼ裸で1日過ごしてる感じでした😢⤵⤵
ミルクだと最低3時間はあけなさいと産婦人科では言われてましたね➰。消化しにくいみたいで

K♡mama
ホントですかー(ノД`)いいなぁ、うちは長くても3時間で泣きだします(´・ ・`)
母乳足りてないのかなぁ、と思ってしまいます。
上の子はミルクだったので夜中起きることなかったんで、母乳大変だと思いました。
コメント