※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
北九小倉MAMA
子育て・グッズ

赤ちゃんが3人目でベビーベットが置けないので、バウンサーを検討中。居間に布団を敷くと危ないかも。どう思いますか?

12月に3人目が生まれる者なのですが
家が狭くてベビーベットが置けません(°o°)
日中の赤ちゃんの居場所はバウンサーにしようかなって考えていますがどうおもいますか?
小さい布団を居間にひこうとも考えたのですが5さいと2さいの子供がいるため危ないなと考えました。

コメント

あこぷっ

うちはハイローチェアを使ってますよぉ(>ω<)
上の子が2歳ですがよく自分の椅子に乗って下の子を可愛い♡と言ってみてます(笑)

おかなし

自分も二人目が産まれるのですが、上の子がいるので二人目にしてバウンサーを買いました(笑)
ベビーベッドは上の子の時から置くつもりはなく、日中はクッション性のあるマットを敷いて寝かせていました(^^)
なのでバウンサーがあれば十分かなぁと思います☆

  • 北九小倉MAMA

    北九小倉MAMA

    クッション性のマットとはお昼寝布団みたいなものですか?

    • 8月31日
aoi10

バウンサーもハイローチェアも日中便利ですが、長時間の使用には向きませんよね(>_<)どちらも連続使用時間が1〜2時間です。私は寝かしつけには使っていますが熟睡したらお布団にそっと移動させます。新生児は日中も2時間以上まとまって寝ますよね。上のお子さんとの兼ね合いもありますが…可能な時だけでも布団に寝かせてあげた方がいいのではと思います(*^^*)

  • 北九小倉MAMA

    北九小倉MAMA

    布団ってどこに置いてますか?寝室?それとも居間?

    • 8月31日
  • aoi10

    aoi10

    布団は夜は寝室、日中は居間と移動させて併用しています(*^^*)

    • 8月31日
  • 北九小倉MAMA

    北九小倉MAMA

    布団ってベビー布団ですか?

    • 8月31日
  • aoi10

    aoi10

    ベビー布団です!軽いので移動も苦になりません(*^^*)

    • 9月1日
おかなし

バウンサーは西松屋で売っているリッチェルのメッシュのを買いました(^^)
トイが付いているメッシュじゃないタイプのと悩みましたが同じマンションのお友達がこのバウンサーを使用していて持ち運びなども気軽にできそうだったので決めました♪
ちなみに西松屋に売っているのは画像のオモチャが付いていないバージョンです☆

  • 北九小倉MAMA

    北九小倉MAMA

    ありがとうございます(๑>ㅂ・๑)♡*.°参考にしてみまーす!
    これ軽そうですねっ♥️

    • 8月31日