※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はるまき
妊娠・出産

出産での入院時のバッグについて相談です。大きな1つか小ぶりな2つに分けるか、友達はスーツケースや小ぶりな2つで対応。タイミングによっては1人で病院に向かう可能性もあります。

出産で入院する際、皆さんは
どんなバッグに入れていかれますか?
以外と荷物が多い…(。-∀-。)

大きなの1つか、小ぶりなの2つに
分けるか…。

友達に聞くと付き添いナシで入院に
臨むからコロコロで楽なように
スーツケースにしたって人や、
重たいのを運ぶのが大変だから
小ぶりなの2つに分けたって人や
最低限必要な物だけ持って行き、
後は旦那に持って来てもらったとか
様々で…。

タイミングによっては私も
1人で病院に向かう可能性も
あります。

コメント

ジャスミン

こんにちは(๑•̀╰╯•́).。.:*✧
私はとりあえず、すぐに必要なものはボストンバッグ一つに入れてました!
そして、何かいるものがあれば、旦那に後で持って来てもらいました❀.(*´◡`*)❀.
後の必要な物は、わかりやすく鞄に入れておいて旦那にそれを持ってきてもらうようにしてましたよ♡

あとは、入院の時に1人かもしれないと相談したら、病院で荷物を預かってくれましたよ❀.(*´◡`*)❀.

  • はるまき

    はるまき

    ありがとうございます🎶
    やっぱりボストンバッグに
    最低限必要な物だけ
    一つにまとめて、
    それ以外はもう一つに
    まとめといて旦那に
    持ってしてもらうのが
    一番楽なのかなぁ(*´︶`*)
    病院で預かってもらえる
    システムもあるんですね!
    ウチの病院も聞いてみます🎶

    • 8月31日
  • ジャスミン

    ジャスミン

    はい(๑•̀╰╯•́).。.:*✧
    それが楽かなって思います♡笑

    私も知らなくてびっくりしました!笑
    ぜひ、聞いてみてください♡

    • 9月2日
キティコ

うちの病院は入院時に預かるもの(パジャマ1組や産褥ショーツ1枚、赤ちゃん用の肌着…など)とそれ以外に必要なものが分けて書かれてるので2つバッグ持っていきます!
キャリーがイイかと思ったんですが姉曰く、部屋の大きさにもよるけどキャリーを開けっ放しに出来ない&開けたり閉めたりが面倒と言われたのでボストンバッグにする予定です(´▽`)ノ

  • はるまき

    はるまき

    預かるものとそれ以外に
    分かれてるなんて
    いいですね!

    なるほど!
    キャリーは開け閉めが
    面倒なのは確かに!って
    思いました(*´︶`*)

    私もボストン2つにします!

    ありがとうございます🎶

    • 8月31日