
妊娠中期の食欲について相談です。栄養バランスが心配で、食事が不規則です。検診では問題ないが改善したいです。
妊娠中期の食欲について。
仕事の休みの日はすごくダラダラしてしまい、朝は食べず、昼はトースト1枚、夕方に少しおやつをたべて夜はしっかり食べています。
妊婦は1日3食栄養バランスに気を付けて食べないといけないなんていいますが、なかなか体がついていけません。
多分私はダメな母親なんだよなぁーとおもいつつ、正す気力もわいてきません。
現在、検診では特に問題もないですが、このままではいけませんよね???
- みい(6歳)

おまっちゃん
私も妊娠中はそんな感じでしたよ!
常にお菓子が近くにあって食べてました!
気を付けないといけないけどあんまり神経質にならず楽しい妊婦生活を楽しんで下さい(^^)

asamin
私もつわりがあったせいもあるんですが、栄養バランスなんてガタガタでしたよ(๑¯ω¯๑💧)朝なし、昼トースト1枚、夜はがっつりなんてしょっちゅうで間食もしてました💧サラダは少しでも食べるように心がけていましたが毎日ではありませんでした(•́ε•̀;ก)💦
それでも元気な子出産出来ました(○´ω`○)ノあまり神経質になりすぎないようにしてくださいね!楽しいマタニティライフを過ごして下さい!

ちいぽん
何事も加減、限度があるのである程度は大丈夫ですよ。
臨月までつわりで食べれない人もいれば、食べづわりで肥満になる人もいてそれぞれです。
ただ、ご自身で気づいてるなら改善できる点は改善されるといいかと思いますよ😊

はじめてのママリ
わたしもそんなもんですよ😂!
1日分の鉄分入飲むヨーグルトとか、1日分のビタミン入り野菜ジュースとか飲んで
栄養摂った気になってます🙄💭笑

ままちゃん
わたしも、昼トーストでお菓子等
夜は普通に食べてますが野菜はとれてません(>_<)
いまのところ何も問題はなく元気ですよ(=´∀`)

ちほりん
妊娠中期の頃は体重の増加があまりなく、妊娠前と変わらない食生活でしたが、
後期に入ると太る太る!!!びっくりするぐらい吸収します😭
先生から
『お腹の赤ちゃんと一緒に食事をしているつもりで三食食べてください』と。言われた時(あ、このままじゃいけないな)と思い、今は食べるもの、量を努力してます。
みいさんは今のところ仕事が休みの日はダラダラしてと書いてらっしゃるので週に1.2度ならその食生活でいいと思いますが、産休に入った時などは注意してくださいね😭😭
三食で重要なのは朝昼は動くので食べてもいいですけど、夜は寝るだけでエネルギーを使わないので三食のうち一番量は少なめにする方がいいと思います😭
コメント