※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちょこん
子育て・グッズ

夜間の授乳が大変で、断乳すると寝てくれるか、時期が来たら卒乳できるか悩んでいます。

あと4日で10ヶ月です。
夜中の授乳がシンドイです。今日は5回起きました💦
なんとか抱っこユラユラや歌を歌って粘るんですが、どんどん大泣きし続けるので結局おっぱいあげて寝落ちさせてます。
特に朝方は1時間とか30分で起きてしまいます😭

以前より泣くようになり、抱っこユラユラも効かなくなってきて、前よりかなりおっぱいに執着してるように感じます。

夜間断乳すると本当に寝てくれるようになるんでしょうか?
または今は頑張って夜間授乳し続けても、ちゃんと時期がきたら卒乳?出来るでしょうか??

コメント

のん

一番やってはいけないループにはまっている気がします。
赤ちゃんは泣けばおっぱいもらえると思っています。
大泣きしたからと言ってこっちが折れてしまうと赤ちゃんはこう思います。

泣き方が足りなかったんだ。もっと泣くべきだったんだ。

それで泣く時間が長くなりますよね。
夜中はどんなに泣いても白湯でいいと思います。
むしろ日中ももういらないくらいですよね。
どんなに泣いても、夜中の授乳だけはやめて下さい。抱っこや白湯で過ごせば2〜3日でピタリと止みますよ!

  • のん

    のん


    おっぱいで寝落ちしているのであれば、赤ちゃんがおっぱいを欲しがるのは飲みたいわけではなくて寝付くために必要だからです。

    この入眠儀式を別のものに変えないか限りは夜中の授乳は3歳になってもなくならないと思います。

    • 12月3日
  • ちょこん

    ちょこん


    やはりそうですよね😭💦
    これじゃダメだとわかってるんですが、イライラしてきてしまいおっぱいあげちゃってます💦

    指摘していただいた、泣く時間も長くなってます。。たとえ抱っこユラユラで寝ても私が座ると起きてしまいます😭
    それに、お腹すいたわけじゃなくやっぱり寝たいが為に飲んでるんですよね💦
    3歳まで。。😨それはカンベンです😵

    白湯なんですが、毎回あげようとするんですが断固拒否され、さらに怒り出します😱

    • 12月3日
  • のん

    のん

    最初はそんなものだと思います。
    そこで赤ちゃんに根負けしているんですよね。
    もし、卒乳してもいいと思うのでしたら、昼寝から始めてみてもいいかもしれませんね。(おっぱい以外の寝かしつけ)

    幼稚園入園しても夜間授乳で泣く子もいますので、どこかで意志を持って辞めないとおっぱい寝かし付けは変われないと思います。

    • 12月3日
  • ちょこん

    ちょこん


    昼寝は抱っこで寝かしつけてます!
    ほぼミルク寄り混合で育てていて、おっぱいは日中ぐずった時や、寝起きでぐずった時、喉乾いてそうな時におっぱいあげていてミルクメインで、夜中起きた時はおっぱいのみでやってるんです😅

    • 12月3日
  • のん

    のん

    じゃああとは夜だけですね!
    本当に喉が渇いているならば、白湯でも絶対に飲みますよ。
    ちなみに白湯は哺乳瓶ではないもので与えて下さい。

    抱っこの寝かし付けも後々大変ですよ
    。いつまでも抱っこという訳には行きませんので…

    • 12月3日
  • ちょこん

    ちょこん


    白湯はストローマグで用意してます!!

    そうなんですよね。。昼間の抱っこの寝かしつけもなんとかしたいと思ってます💦夜は布団に転がしとけばしばらくコロコロして勝手に自分のタイミングで寝てくれるんですが。。

    • 12月3日
ママリ

うちは生後6ヶ月になる少し前に夜間断乳をしました
最初の二週間くらいは夜中ぐずっていましたし、朝方は4時くらいから30分刻みで起きていました
しかし、夜間断乳をして二週間経った辺りから全く起きなくなりました!
そして朝は6時くらいになると1人で起きますよ!
今のところは夜泣きも無く、間もなく10ヶ月を迎えようとしています。
時々布団から落ちて寒くて泣くくらいで、そんな時は豆電気をつけてあげると、自分で布団に戻ってきてそのまますぐ寝ますよ😄
確かに最初は泣かれるときついですよね😢
私も自分が寝たくておっぱいあげちゃってました😅
でも覚悟決めて頑張ったら出来ました😂
5ヶ月だったので体力もあまり無く、少し泣いて寝落ちしてましたが、、、
断乳でも卒乳でもいずれ必ず寝てくれると思いますよ!

  • ちょこん

    ちょこん


    早くから夜間断乳されたんですね!
    やはりこちらの固い決意がないと、成功しないですよね😵
    結局中途半端な決意であげたりしてきたので、今こんな苦労してるんだと思います😭

    • 12月3日
  • ママリ

    ママリ

    うちはたまたまそのタイミングだっただけですよ!
    結果的にうちの場合はそれが良かっただけの、結果論です😄
    だから、ジョジョさんがもっとこうしておけば…何て思うことは全くないですよ!
    姪っ子は正にそんな感じで1歳半の今も夜間におっぱい飲んでます(笑)
    それでも以前と比べると起きる回数は少なくなったと姉が言っていましてよ!
    やはり姉も10ヶ月の時が一番辛かったようです💦
    あと、夜間断乳は旦那さんやお母さんに手伝って貰うと良いとよく言いますよね!
    苦労しているのは、中途半端な覚悟だったからではなく、お子さんがママ&おっぱい大好きな可愛い可愛い甘えん坊ちゃんだったからですよ😄
    同性も良いけれど、異性の子って本当に可愛いですよね❤
    いずれ「苦労したんだよ~」何て笑って話せると良いですね😄
    ジョジョさんも一緒にお昼寝して、疲れ溜めないようにして下さいね😣

    • 12月3日
  • ママリ

    ママリ

    ちなみに姉も姪っ子が夜中起きたときに白湯とかをあげようとしたら、怒って投げつけられたらそうです(笑)
    1歳半の今は夜中起きても1回だけだそうです!
    10ヶ月の頃は夜間7~10回はおっぱい咥えてたそうです!

    • 12月3日
  • ちょこん

    ちょこん


    ありがとうございます😭


    10ヶ月頃おっぱいに執着心がでてくるみたいですね💦お姉さんチ、うちと同じ感じです!うちもこないだ10回くらい授乳しました😭一歳半で1回授乳あるものの、夜間授乳し続けても自然と減っていったんですね!!

    • 12月3日
  • ママリ

    ママリ

    次第に回数は減っていくようですよ😄
    頑張って下さいね🙌

    • 12月3日
  • ちょこん

    ちょこん


    ありがとうございます😂さて今夜はどうなることやら。。頑張ります!!

    • 12月3日
  • ママリ

    ママリ

    ママも早く寝て下さーい😨💦💦!
    おやすみなさい😌

    • 12月3日