
子供が最近食欲が旺盛で、夜遅くにも食べ物を欲しがり、食べさせると落ち着いて眠ることがある。夜遅くに食べさせるのを避けたいが、飢えているのか夜眠れないこともある。同じような経験の方いますか?
よく食べる子なのですが
夕飯食べてお風呂あがって
寝る前にも
最近毎日食べもの欲しがります😞
そんなときいつもはおもちゃとかで紛らわしてますが
紛れないときもあって
たぶん本当にお腹すいてる感じです😓
ずっとなにか食べるまで暴れてるときもお腹すいてるからか寝れないみたく
仕方なく何かあげたら
落ち着き寝るときもあります。
食事はおかわりするしたくさん食べてますが。
こんなお子さんいますか?
あまり夜とか変な時間にあげたくないけど、あげなかったらやはりお腹すいてるのかなかなか夜寝なかったり
早朝に起きて朝ごはん食べることになったりで😓
- ママリ。(4歳2ヶ月, 4歳2ヶ月, 7歳, 9歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
夕飯の時間が早いとかですかね?
うちは夕飯の時間が早いとそうなっちゃいます💦💦
夕飯の時間を遅くするか、汚れちゃうのは嫌ですが、お風呂のあとに夕飯にするとか…
その感じだと本当にお腹空いてそうですもんね🤔

カナぷう
私の下の子もそうですよ。
夜6じに夕飯食べて8じにお風呂入りますがお風呂上がりには軽く何か食べさせてます。果物とか、ちょっとだけですが。
そうしてくれるとよく寝てくれますし、朝も慌ててごはん用意しなくて済むので軽くあげちゃってます。
もちろん寝る前には歯磨きしてます^_^
-
ママリ。
果物とかあげたいんですが
果物一切食べないんですよね(;_;)
やはり夜でもあげたら寝てくれますよね😵- 12月2日
ママリ。
夕飯は18時半くらいです。
それも息子から18時くらいにごはん欲しそうにしてきます😵
今お菓子与えるのもなぁと思って
つい18時すぎとか早めになるときもあります😵
寝るのはやい日は大丈夫なんですが
どうしても遅めになると21時くらいに欲しがります😓💦