子供2人を1人ずつ扶養に入れ、寡婦控除がなくなった影響で多く税金を払うことになるか心配。年末調整の過不足分は給料で調整され、来年5月までの住民税は市役所から請求される。
無知では恥ずかしいのですが、どなたかご存知でしたら教えていただけたら嬉しいです。
13歳、10歳の子供がいます。
私の年収は280万ほどで、今年の3月に再婚し、今月末を持って退職する事になりました。
旦那は同じ職場なのですが、子供2人は再婚前のまま私の扶養にいれていました。先日提出した年末調整で、会社の方に子供を私と旦那に1人ずつ扶養につけた方が税金が得かも?と言われ、1人ずつにしました。
これまでは寡婦控除対象だったため、税金が少し安かったみたいですが、3月に入籍したので住民税が上がるのかな?と思ったのですが、6月に届いた年間の住民税に特に大きな値段の変化はなかったです。
ここで質問なのですが、年末調整の分の過不足分が今月末の給料で調整されますが、お金が戻ってくる事はないような気がしていますが、逆に寡婦控除ができなくなった分多く払わないといけませんよね?どのくらい多く払わないといけないか、どなたかご存知でしたら教えていただきたいです。
それと、これまで給料から天引きされていた住民税ですが、来年5月まで払う予定の住民税は市役所から請求がきますか?
- いちご
コメント
ゴロぽん
寡婦控除というのは分かりませんが、
住民税は前年の所得によって決定されるもので、
天引き出来なくなれば市役所から納税の通知(コンビニとかで支払ったり、引き落としを申し込んだり)が来ますよ😃
チャッキー
私も、去年の年末調整と給与で調整されて、びっくりしましたが、いつもなら給与が25万くらいに年末調整が5万以上かえってきてましたが、手元にはいった金額は9万だけでびっくりしました!
-
いちご
やっぱりですか?!
恐ろしい、、、
どんな計算方法なのか全くわからないので予測がつきません。
ちありんさんもシングルからの再婚でしたか?
ちなみにその後の6月からの住民税はかなり上がりましたか?- 12月3日
ゴロぽん
間違った情報だったらごめんなさい。
いちご
そうなんですね!
通知来るまで待ってみます(^^)