※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
こーママ0428
子育て・グッズ

友達の赤ちゃんに会いに行くのをためらっています。息子が泣いて迷惑をかけそうで、不安です。旦那に送ってもらい、友達がいない日に行こうか迷っています。

友達の赤ちゃん(2ヶ月)に会いにいきます。
うちの覩息子は4ヶ月です。
最近、人見知り?なのか、家族以外を見るとギャン泣きするようになりました。
なので、会いに往くのをためらっています。
ただでさえ、チャイルドシートを嫌がり、暴れてギャン泣きなのに友達の家まで車で一時間。
道中が不安です。
運転に集中出来ないし、一時間も可哀相かなぁと。
当日は、他に友達が三人+1才6ヶ月の赤ちゃんもいます。
息子が泣いて迷惑をかけてしまいそうで、ゆっくり、お話したりする余裕がなさそうで怖いです(。>д<)
なので、旦那が、休みの日に、送ってもらって、他に友達が居ない日にお邪魔しようかなとかんがいますが、どう思いますか。
やはりまだ息子も小さいので、最近は遊びの誘いも断ってしまっています😓
みなさんなら、大変なのを、不安なのを覚悟で行きますか?
くだらない質問ですみません😣💦⤵

コメント

4人のママ

チャイルド嫌がる時期ってありますよね(*_*)
1時間も泣かれるとさすがにイライラしちゃいそうです(笑)
人見知りの方は逆にいっぱい人に会わせてましたw
今から寒くなりインフルとは流行りだすと遊びにもでなくなると思いますし遊べるときに外にだしてあげてもいいとおもいます(>_<)(>_<)

deleted user

私はずっと抱っこしてたら大丈夫でした(*´-`)
友達も同い年なので、そんなに違和感なかったみたいでした。
友達もあまり目を合わさないように気を使ってくれたので楽しい時間を過ごせました。
ただ昔とは違って長居はする気になれず2時間ほどで帰りました󾭠

たーたん

お子さんを思うと、別の日に旦那さんに送ってもらったほうがいいかもしれないですね。

私の子も最近、人見知りが始まってママしか泣き止まずで困ってます(笑)

でも、本当に大丈夫かと思うくらい義両親に泣き、引きつけ起こすかと思いました。

それから3日間は、クズりもひどく、夜中も夢を見ているのか泣きながら何度も起きていたので可哀想なことをしたと思いました。。

その上、お友達や、そのお子さんもとなると、泣いてるから帰るねと言いにくし、泣いた後にまたチャイルドシートととなると引きつけ起こしそうで怖いので、控えてあげた方がいいかなぁと勝手ながらに思いました(>_<)