
コメント

Yuna.
睡眠時間短いからかは分からないですが、明け方に起きてしまって基礎体温測った時は、低かったです!
高温期続いてて下がったので、ダメだったのかとショック受けてました!

退会ユーザー
わたし妊娠しても基礎体温36.68とかですよ!
37度超えるのかなーってネット情報見て信じてましたが、私はそうじゃないみたいです😅
-
退会ユーザー
あと、排卵日も最低温日では無いです!
- 12月2日
-
めるく
私も1人目の時はそのくらいでした!やはり睡眠の影響なのでしょうか。
- 12月2日
-
退会ユーザー
睡眠の影響はあると思います!
夜中起きちゃったり眠りが浅くて
動いちゃった時はわたしはあえて測りません💦- 12月2日
-
めるく
夜中に起きて3時間、4時間寝れたと思ったら体温測ってました💦朝は1時間とかで起きてしまうので😵あまり体温は気にしないようにします。
- 12月2日

ksママ
元々低体温ですが
2人いますよ!
-
めるく
1人目を妊娠時は36.7とかで妊娠していて、そんなに高くありませんでした。やはり睡眠の影響なのでしょうか。あまり気にせず待つことにします😓
- 12月2日
-
ksママ
1人目妊娠した時睡眠時間は
短く、体温も測ってないので
わからないです💦- 12月2日
-
めるく
そうなんですね。気にしないようにします。
- 12月2日

りちゃこ
行きつけのマタニティ鍼灸師の先生に、最低3.4時間以上は睡眠取らないと基礎体温は不安定になるって言われましたね。自立神経の働きとかも影響してるからなのかな?
寝返り打ったりするだけでも基礎体温はぶれることもあるみたいなので基礎体温はあくまで目安って言われましたね。
-
めるく
やはり睡眠の影響なんですね。排卵は確認したので無排卵ではないはずなのですが、体温が上がらないので💧
- 12月2日

ストロベリー
私も冬の時期に基礎体温はかってましたが、寒いと影響するのか心なしか全体的に低かったです!
それに睡眠時間も関係してるかもしれませんね💦
めるく
回答ありがとうございます。そうなんですね。今が細切れ睡眠なので、3時間寝れた時に夜中でも測るようにしているのですが、高温にならないのでしんぱいでした。あまり気にしないようにします😓