
コメント

ミスト
最初私もそれで試行錯誤しました^^;
結果、大きめに切った野菜を圧力鍋で茹でるか、普通の鍋で蒸し野菜にしてから刻むのが1番柔らかく出来ましたよ(o'ω')ノ

a-mrmr
私はお米を炊くときにラップに丸々一本包んで一緒に入れてました!
それでもら固いかなってときは
そこからまた茹でてました!
-
ゆりここ
ありがとうございます。
炊飯器ですね!
今度、やってみようと思います!!- 8月30日
-
a-mrmr
人参って手間かかりますよね(^_^;)
あまり小さく刻んでしまうとなかなか柔らかくなりにくい様なのでスティック野菜くらいのサイズのを煮込むのが一番楽でした^^- 8月30日
-
ゆりここ
みなさんの回答をみてても、塊がいいみたいですね。
私は、小さいほうがいいだろうと思い、刻んでから茹でてしまってたのでダメだったんですね〜- 8月30日
-
a-mrmr
私も最初のころみじん切りまでして茹でたのに全然柔らかくならなくて
しかも時間もかかって💦
すごい大変だったなぁって思い出しました(^_^;)
人参以外に玉ねぎ、カボチャなんかも応用できるので是非試してみてください(*^^*)- 8月30日
-
ゆりここ
はい!
いろいろ教えていただいてありがとうございました😄
試してみますね!!- 8月31日

chiisan
人参はなかなか日が通らないし、口に残りやすいと離乳食教室のときに教わりました。
色々試した中で、塊のままコトコト煮込んだら1番柔らかく食べやすそうでした!
-
ゆりここ
ありがとうございます。
人参、確かに火が通りにくいですよね。
子供が人参好きなのでやってみたんですけど、なかなかうまくいかなくて。
刻んで茹でてたんですが、今度は塊でやってみます!- 8月30日

えまりママ
わたしは圧力鍋を使ったり、、薄い厚さに切って茹でてます。
ベビーフードを頼ったり。。
電子レンジはわたしは相性がよくないので使いませんでした
-
ゆりここ
ありがとうございます。
やはり圧力鍋ですかね。
私もベビーフードに頼ってます。
食材の値段が高いときもあるので。- 8月30日

じゃありぃ
炊飯器でお米を炊く時にアルミホイルでくるんで一緒に炊くと、柔らかくなりましたよ★
特に人参は甘くて、美味しかったです♡
人参は細かく刻むと、茹でた時にきゅーっと縮む性質があると栄養士さんが言っていました!
だから大きめで茹でて、その後に刻んだり、つぶしたり。
-
ゆりここ
ありがとうございます。
今日、早速アルミホイルで包んで炊いてみようと思います!- 9月1日
ゆりここ
ありがとうございます。
圧力鍋ですか!
それくらいしないと柔らかくはならないんですかね〜