※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
☆こさ☆
ココロ・悩み

義母との喧嘩が生理と被る。義母に責められてしまい、どう対処すればいいか悩んでいる。病院へ行くべきか迷っている。

私がおかしいのでしょうか?
義両親と毎月一回の喧嘩。
ちょうど私の生理と被ります(^^;笑

義母の言い分は、生理中でイライラしてる。畳み掛けるように責められる。
先日も子どもの事で相談したら、いつもと違って怖い表情で責めるように話された。だそうです。

確かにイライラしてるかもしれません。だけどそう言われたので、態度にも出さないように努めてきました。
そして真面目に相談すれば、責められたと言われて、こちらはそんなつもりがなかったので必死に否定すれば食って掛かってきたと言われ、私はどうすればいいのでしょうか?

私も誤解させてしまうような態度をとってるのかもしれません。なので義母が全て悪いとは言えません。だけど勝手に決めつけられて不機嫌になられて私はどうすればいいのでしょうか?

みんな生理のせいだと言いますが、イライラして私から喧嘩を売ってるわけではありません。
私からすれば向こうが突っかかって来てるんじゃん…って感じです。

でもそう言われるって事は、私もいつもと違う様子があるんでしょうし、やっぱり病院へ行った方がいいのでしょうか?

コメント

あずき@輝希マム

生理のイライラって、イライラしやすい人は本人はだしてなくてもでてるみたいですもんね😅
バイト先の店長(男が)が、前店舗ではスタッフの生理事情を把握してたと言ってました😅なんでも、その時はむやみに話しかけたりしないらしいです。話しかけて機嫌悪くて、八つ当たりされるとかなんとか…女めんどくさいと言ってました(笑)
なので、生理の時に喧嘩するのであれば何かしらネガティブに捉えたりしてるかもしれませんね。
イライラを抑える漢方とかもあるとおもうので1つの手ですよ。

  • ☆こさ☆

    ☆こさ☆

    だいぶ遅くなってしまってすみません(>_<)
    そうですよね‼ありがとうございます(*^^*)

    • 12月7日