※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Y-mi
子育て・グッズ

1歳未満のお子さんの習い事について、七田式を検討中です。通われている方の感想や他のおすすめが知りたいです。

1歳未満のお子さんで習い事のようなことをされている方はおられますか❔
七田式が気になりますが、通われている方はどんな感じか(良かったか等)教えて下さい。
他にもおすすめのものがあれば是非教えていただきたいです。

コメント

ちゃー♡

七田式良いですよ!
でも先生に寄ります。。。
幼児教室は先生で決めた方が良いです。

  • Y-mi

    Y-mi

    ありがとうございます❢
    私の住む地域では1ヶ所しかないので合わないとダメですね^^;
    いつからいつまで通われましたか?

    • 12月2日
TAT

こんにちは。

七田式も気になってはいたのですが、そこまでの学力は今は別に要らないかなと思って、前から興味があったのと近くに教室があるので最近ベビーくもんを習い始めました。
他の習い事もそうだと思いますが、やはり先生との相性は重要だと思います。
ベビーくもんはガッツリ習い事って感じではないので、いかにもな習い事をさせたい方には向きませんけどね😅

  • Y-mi

    Y-mi

    ありがとうございます❢
    そうですね、ベビーくもんがありますね😄
    ガッツリ習い事をさせたいわけではないのですが、しばらく保育園にも行かないので何かさせた方が良いかなと^^;
    私自身、公文やってたのでベビーくもんも気になります!

    • 12月2日
  • TAT

    TAT

    お忙しい中、返信ありがとうございます😃

    ベビーくもんはどちらかというと、家での子供との関わり方を先生に教授して頂く感じの物だと私は思ってます。

    月一度の先生とのお話をする時に、日々の育児に対して先生がとても肯定してくれ、アドバイスを下さるので、育児ストレスも軽減されますよ😃

    • 12月2日
  • Y-mi

    Y-mi

    そうなんですね😄
    今まで完全に自己流なので、アドバイスを下さると嬉しいです!
    詳しく調べてみます(๑•̀ㅂ•́)و✧

    • 12月2日
  • TAT

    TAT


    先生の育児体験談も交えてお話して下さるので、とても勉強になってます。

    もしご興味がおありでしたら、今年はもう終わってしまいましたがベビーくもんでも年に数回の無料体験をしているので、その時に試してみると良いと思いますよ😉

    • 12月2日
  • Y-mi

    Y-mi

    興味あります!
    次の無料体験は行ってみます♡
    ありがとうございます!

    • 12月2日
  • TAT

    TAT


    いえいえ。
    参考になれば幸いです🙇

    グッドアンサーを頂き恐縮です😅
    誠にありがとうございます😃

    • 12月2日
♥めめかっか♥

七田式はないですが
プールしてます。

  • Y-mi

    Y-mi

    ありがとうございます❢
    プールもそんなに早くからできるんですね😄
    楽しそうです♫

    • 12月2日