※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆらゆら
子育て・グッズ

2ヶ月の娘が30分以上おっぱいを吸うことがあり、寝てしまうことも。最近は10分10分で授乳。機嫌もよく、夜は6〜8時間寝る。体重測定で母乳量を確認予定。授乳の経験を聞きたい。

母乳が足りているのか分かりません。
2ヶ月の娘なんですが、30分以上おっぱいをくわえ続けます(笑)というより後半は寝てしまうのでくわえたままでたまに吸うという感じです。たまに寝ていても自分で乳首をはなすときもあります。しかし、30分以上も吸い続けるのは母乳不足と聞いたので…

最近は10分10分でおっぱいをはなすようにしています。
とくに機嫌が悪くなるということもなく2.3.4時間と、その時によりますが寝てくれます。
夜は最近6時間や8時間寝ます。


体重は明後日、病院に行くので測ってもらうので母乳が足りてるかはその時わかりますが、これからの参考にもさせて頂きたいので、みなさんの授乳の経験もおきかせください(∗•ω•∗)

コメント

ちゃんくま

私は最近、完母➡︎混合になったんですが、ゆうらママさんと同じで30分以上ダラダラ寝ぼけながらも吸うみたいな状態でした!
ウチはそれと乳首を引っ張る仕草もあったので病院で相談したら足りてないのかもね、とのことでミルクを足すことにしました!
赤ちゃんが泣いたりグズグズしないなら大丈夫だと思いますけどね〜(*^^*)

  • ゆらゆら

    ゆらゆら

    やっぱりダラダラ吸うのは母乳が足りてないんですね〜( *_* )母乳で育てたいんですけど、こどもの体重が増えてないと元も子もないですよね!
    ありがとうございます♡

    • 8月31日