
コメント

まさこ
卵単体はまずゆで卵からで、ゆで卵の黄身から試した方がいいと思います。
卵焼きだと、白身も入ってしまうので。
ベビーフードにどれだけの卵が含まれているかもわからないので。

てんママ
油ひかないででも大丈夫です!うちはバターをひいてから焼いてます☺︎風味も出るので✨
片栗粉いれると冷凍してもパサパサにならないと知ってからは冷凍する時はいれてます‼️詳しくはクックパッドへ・・・(笑)
ベビーフードの卵はしっかりしたやつ入っていて大丈夫そうですかね?
無難なのはゆで卵からだと思いますよ(o^^o)
-
ひよこの妻
ご丁寧にありがとうございました😊
ベビーフードでは、しっかりたまご粥食べてます(^○^)
なるほど、バターも大丈夫なんですね!
片栗粉!クックパッドいってきますw- 12月2日

えりー
始めは卵黄のみ使いました。
小さい深皿に卵黄とだし汁入れて、レンチンすると、茶碗蒸しみたいなのが出来上がりますよ。
-
ひよこの妻
ありがとうございます😊
冷凍しないつもりで食べさすならそれも良さそうですね!
やってみます!- 12月2日
ひよこの妻
ありがとうございます😊