
6ヶ月の息子の肌が乾燥し、赤くなっています。離乳食を始める予定だが、プツプツが気になります。アトピーか心配。離乳食は大丈夫でしょうか?
来週で6ヶ月になる息子を育ててます。
最近乾燥なのか、肌がカサカサしています。
頬は赤く乾燥し、まゆげの間は少しプツプツ。
あと、両二の腕と両太ももの外側がプツプツしてます。
お風呂に入ると赤みをおびますが、普通の時はあまり赤みがありません。
小児科はこの時期インフルエンザで怖いです…。アトピーなのかと心配で。
また来週から離乳食を始めたいのですが、このようなプツプツがあるとやめたほうがいいのでしょうか?
- はじめてのママリ🔰
コメント

はるゆきち
とりあえず皮膚科へ受診された方が良いと思います☺︎
全て乾燥から来るものか場所によっては汗疹だったりするかもしれませんし。
原因が分かれば離乳食開始も安心して出来ますよ☺︎

meimama
皮膚科に行かれるのが1番いいと思います😌
離乳食がはじまるとヨダレなどでもっと顔周りがカサついたり、ひどくなると可哀想なので、今のうちに行かれた方がいいかと思います。
私も気になって小児科の先生に聞いた所、お風呂に入って赤くなるのは体が温かくなるからみたいですよ。
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。今日皮膚科に行ってきました。離乳食が始まると頬が荒れやすいからとプロペトをもらいました。
- 12月2日

ひろ
二児の母です。
乾燥する時期になりましたよね!
プツプツはお医者さんじゃないと診断出来ないのでなんとも言えないのですが、乾燥だけで言えば、お風呂出た後の保湿に、プラス 朝などもワセリン塗るといいかもしれませんね。
また、小児科へ行かなくとも 皮膚科でも診てもらえると思います。
小児科は、子ども全般に診てもらえますが、やはり皮膚なら皮膚科、鼻や耳は耳鼻科、と専門医へ行った方が早く治ると思います。
皮膚科なら、まだインフルエンザの心配少ないですしね(^^;;
離乳食は アトピーやアレルギーが心配であれば病院診察後で 焦らなくてもいいと思いますよ。
また、アレルギーの心配もあるので、離乳食やる時は すぐに病院へ行ける時間帯をオススメします(^^)
長文失礼しました。
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。今日皮膚科に行ってきました。乾燥からくる荒れかなとの事で薬をもらい様子見になりました。離乳食も始めて大丈夫だそうです。
- 12月2日

わんわん
皮膚科がいいですよー!
あかちゃんは診察代安いし
なにより安心!
移されるのが怖いなら
皮膚科に事前に電話して
患者さんが少ない曜日と時間帯教えて貰えば少しは安心だと思います!
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。今日皮膚科に行ってきました。診察代かかりませんよね~。しっかり見て頂きました。
- 12月2日

ふじこ
皮膚科に行った方がいいかと思います。乾燥にはうちは馬油塗ってますよ〜!ほっぺの乾燥の赤みは良くなって来ましたぁ😊
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。今日皮膚科に行ってきました。プロペトなどもらい様子見になりました。
- 12月2日
-
ふじこ
そうでしたかぁ😊
皮膚科の薬に敵うものありませんからねぇ。早く良くなると良いですね🎵- 12月2日

アイカ
確かに、この時期インフルもらってきそうで、怖いですね(>_<)まだ月齢も小さいですし、お母さんからもらった免疫も切れるころなので、心配な気持ち分かります!
私だったらドラッグストアに行くかなと思います。
薬剤師さんに見てもらったら、赤ちゃんでも使える塗り薬を教えてもらえると思います。
うちはもぅ1才過ぎたので小児科に行ったのですが、ワセリンが効果てきめんでした!
お風呂上がりに塗り塗り~。頬の赤みがあったカサカサも、太もも、ふくらはぎなどに塗っています。
私の手もベタベタで、ハンドソープで洗わないといけないくらいが面倒なところですが…。
もちろん子供もベタベタなので、すぐに服を着せますが、ベタベタなので袖が通しにくいと思います。
でも、頬の赤みをもったカサカサにステロイドの塗り薬を塗っていたのですが、ワセリンを塗り始めて2日くらいで薬は塗らなくてもいいくらいです。
冬中ワセリンにお世話になるかなと思いますが、すべすべのお肌は癒されます(*^^*)
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。今日皮膚科に行ってきました。乾燥からくる荒れかなとの事で薬をもらい様子見になりました。この時期大変ですよね。弱いステロイドをもらったのですが、しばらくプロペトで様子見ようかと思います。
- 12月2日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。今日皮膚科に行ってきました。薬をもらい様子見になりました。離乳食も大丈夫との事でした。