
コメント

ky217hm
うちの子も8ヶ月ですが
妊娠が分かってから
夜泣きが始まりました...
これはたまたまなのかと思っていたのですが同じ方が居たので赤ちゃん返りなのかと思いました!
すみません。答えになっていないですが同じなのでコメントさせていただきました!

🍎
うちも最近、今までヤキモチやかなかったのに、お友達を抱っこしてたらヤキモチやいたり、ご飯食べる時抱っこしながらじゃないと食べなくなったりしてます!!まだ小さいからまさかねー?と思ってたんですけど、本能で何か感じ取ってるんですかね??😳
答えになってなくて、すみません💦💦
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます🌟
うちもまだ6週だけど何か感じ取っているんでしょうか?🤔
子どもの本能すごいです!- 12月1日
-
🍎
すごいですよね💦💦上の子もまだ小さいから何もわからないだろうと思ってましたが、最近あきらかに抱っこマンです😭
- 12月1日
-
はじめてのママリ🔰
うちも寝るまでに時間かかるようになって、抱っこマンになりました😫
- 12月2日

チッチ!!
たぶん、そうだと思いますかわ、あげたらもう執着してしまうのと妊娠されたと事で子宮への影響もあるかもしれませんし>_<
息子も、1歳なってすぐの2人目がわかり触ってきました(−_−;)
やめさせましたけど…
後追いも少なかったのに酷くなりましたし、たぶん2人目あるあるかな!って思います!
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます🌟
もう卒乳したのであげるつもりはないですが、急におっぱいを探して吸おうとしてきたのでびっくりして😅
後追いもすごいです💦
やっぱり2人目あるあるですね!- 12月1日

あおママ
娘がそうでした!ミルクで育ったからおっぱいに執着ないのに、妊娠してからはお風呂で毎日パクっと。。三歳なので、『おっぱい飲むー』とはっきり言ってました😅でも、ちょっと咥えたら満足してましたけどね。お腹が大きくなってからは、『赤ちゃんのおっぱい』と言って咥えなくなりましたよ!
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます🌟
3歳の娘さんもやってたんですね😳!
うちはびっくりして辞めさせたんですがちょっと可哀想だったでしょうか?😅
赤ちゃん産まれるまでに息子にも説明しなきゃなと思います😌- 12月1日

🍎
妊娠しながらずっと抱っこしてるのなかなか大変ですよね💦今からもっともっと大変になってくるんでしょうね😭💦お互い可愛い我が子のため頑張りましょう✨😭💓
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます☺️
やっぱり赤ちゃん返りの夜泣きですかね?💦
同じ方がいて嬉しいです(^^)