
なんかモヤっとしたので書かせてください💦 里帰り中で完母です。今日、…
なんかモヤっとしたので書かせてください💦
里帰り中で完母です。
今日、夕方から赤ちゃんがぐずぐずしていて、
母乳ちょい飲み→うとうと→泣く→トントン→泣く→母乳ちょい飲み…のループでした。
晩御飯の時間になり、母が食べ終わり、私が赤ちゃんのお世話で食べれないでいると抱っこしてるから食べてきなさいと…
いつもなら断るのですが、さすがに私も疲れていたので、母に抱っこをお願いしました。
母に抱っこを代わったらすぐに泣きそうになって、そしたら母が赤ちゃんに向かって
『ママ、ご飯食べてるからね〜10分で戻ってくるよ〜』
『あなた、重いから疲れてきちゃった〜向きかえよっか〜』
私がご飯食べ終わって、トイレ行きたいって言ったら
『ママ、あなたよりトイレ行きたいって〜』
って話していて…
私だって落ち着いてご飯食べたいしトイレだって行きたい、赤ちゃんが重いのは成長の証なのに。
一言多いっていうか、そんな言い方ないんじゃないかな…😖って思いました。
実家にお世話になっているし、抱っこを代わってもらってるんだから、モヤっとしたらいけないのかもしれないんですけど…
なんだかな〜っとモヤっとしてしまいました💦
- ゆきだるま(5歳8ヶ月, 7歳)
コメント

のっこ
嫌味で言ったわけでは無いと思いますょσ( ̄∇ ̄;)

えまママ♡
私の母も無駄に一言多いです。
娘は生後まもなく入院になり、病院が実家から近かったためしばらくお世話になりました。
不安でいっぱいなのに「調べたらこーだった、あーだった!」と、私調べたわよ!と得意気に話してくるのですが私は情報を母から聞きたいわけではなく医師からきちんと聞きたかったためうっとうしくて仕方ありませんでした。ただ、甘えさせてもらってる分口答えはしないようにしてましたが半端ないストレスが溜まってしまいました・・・
旦那が聞いてくれたので少し楽になりましたが発散口がほしいですよね(ノД`)
-
ゆきだるま
調べたわよアピール、うちもありました💦
私も鬱陶しくて聞き流してました🤣
そうなんです、甘えさせてもらってるから口答えできないし、仮に口答えしてケンカになったらそれも嫌だし…
誰かに聞いてもらえるだけで、少しスッキリしますよね💡
たぶん、旦那に電話で愚痴る気がします😅笑- 12月1日

J2
「あなたよりトイレ行きたいってー」はムカつきますね!
止められない生理現象なのに!
私の親もいちいち言うことがイラっとする発言ばかりです
一言余計なんですよね!その一言がなければ何とも思わないのに!ってことよくあります😅
私はそれで里帰りしませんでした😅
今は聞き流すしかないですね💦
それか私なら言い返さないと気がすまないタイプなので赤ちゃんに話しかける風にして「いちいち一言多いBBAでちゅねー」とか聞こえるように言っちゃうかもです(笑)
-
ゆきだるま
もう、あまりにイラっとしてトイレ我慢して赤ちゃんのお世話に戻りました💦
家族だけど、最低限の気遣いはして!っと思ってしまいます😅
心の中で『このばーちゃん、うるさい人ですね〜。』って言ってました🤣- 12月1日

桃
実母ってほんと娘だからって気を使わないというか、イライラポイントドンピシャに投げてきますよねー。わたしも子ども産んでから実母にイライラするようになりました。ストレスはよくないので、嫌だったら帰ってもいいと思います!わたしは1人目里帰りして、イライラしたので2人目は帰りませんでした、、がなぜかうちに手伝いにきて。。ストレスでしたー(;o;)早く帰ってーってずっと思ってました。
-
ゆきだるま
家族でも最低限の気遣いは必要だと思うんですけどね💦
お願いしてないのに手伝いに来たんですか??それは帰ってーって私も思っちゃいます😅
結構ストレスなので子供の1ヶ月健診が終わったら、すぐに自宅に帰る予定です。
母には自宅に帰って大変だったら、また戻ってきなさいと言われていますが、
『絶対実家に戻らないし‼️実家のがストレス溜まって大変だわ‼️』っと心の中で思ってます🤣- 12月1日

mia
うちは、旦那がそんなかんぢです(--;)
もやっとどころか、いらっとしてます(笑)
私は態度にでやすく、すぐ機嫌悪くなるw
とかいわれてもっとはらたちます😂
ただでさえ、産後でしんどいのに少しはいたわってくれーっておもいます(笑)
母はお母さんのときは全部一人やったんやからね~なんちゃらかんちゃらと
絶対全部一人やったんだからが入り、で?
って心でいってます(笑)
-
ゆきだるま
私もモヤっとと書きましたが、確実にイラっとです‼️笑
一人でやったから何が偉いの?で?って私も思っちゃいます😅
出産の時も、急に誘発入院することになったことを伝えたら『私も病院に行くの?化粧して、着替えた方がいいの?』と聞いてきて、娘と孫より、自分かい‼️‼️っと思ってしまいました。
そんな事もあり、里帰るんじゃなかったと少し後悔中です…
1ヶ月健診終わったら、すぐに自宅に帰る予定です…- 12月1日
-
mia
頼るなといいたいの?といいたいですよね😂
えー😱
うちの母はさすがにすぐ一緒にきてくれました😱
そんなこと言うならこなくていいよ!ってなりますよね!
一人で最初子育て大変ですが、イライラしてストレスためてしまうより早く帰ったほうがいいですね😭- 12月2日
-
ゆきだるま
本当です💦
緊急だったので私も動揺していたし、余計になんだこいつ💢💢?状態で、
産院の正面まで送ってもらい、帰ってもらいました。
もう、タクシー代わりです‼️笑
その後連絡したのは産まれてからです😅
あと2週間で帰れるので頑張ります😭
ありがとうございます!- 12月2日

ままりん
実母ってほんとデリカシーないですね。こういうお話を聞くと、里帰りしないに限るなぁと思います😵私は里帰りしたくない。母は里帰りして欲しい。で今現在もめてます😓
バンビさんと同じこと言われたら、重いなら触らないでください。トイレにも行けないなら何のために帰ってきたのかわからないからもう帰るわ。さよなら。と言って出ていきますね。体きついかもしれないけど、精神的に疲れてしまいますよね😓
意地でも帰りたくないですー😭😭
-
ゆきだるま
私もはじめは里帰りしないつもりだったのですが、出産したいと思える病院が実家の県だったので、仕方なくな感じです💦
まぁ、母にも帰ってきなさいと言われていました…
実家と自宅が離れているので本当に帰るのは無理なのですが、自宅に帰りたーい‼️って思っちゃいました💦
1ヶ月健診終わったらすぐに帰ります!
はやと♡さんも実母でひっかかる事があるなら里帰りおすすめしません。産後、ホルモンバランスが崩れて、今まで以上にイライラしますよ。- 12月2日
-
ままりん
帰ってきなさいと言われてその言い方は無いですよね。
私は地元では産まず、今の家の近所で産みます^^*
その件についてもだいぶ文句言われて、産院変えろとかウザかったです。変えなくても産後は体休めないといけないから絶対に里帰りしなさいの一点張りで(>_<;)
車で1時間以上かかるので、私も1度実家に帰ったら早々帰れる距離じゃなくて(;´Д`)なので、何としてでも旦那と二人で頑張りたいです。
祖母も居るので、ダブルで色々言われて、ストレスで泣いてる姿が浮かぶので帰りたくないです😭- 12月2日
-
ゆきだるま
里帰りしろと譲らない親って、娘の心配もしてるだろうけど、それより孫をそばにおきたいんじゃなくて?って思うようになってしまいました😅
ストレスで旦那に泣いて電話してます💦
今までも滅多に実家に帰らない娘でしたが、もう、必要最低限以外実家に帰らないと思います😒- 12月2日
-
ままりん
それ、絶対にそうです!孫を独り占めしたいからに決まってます👿
旦那が全部家事やるなら帰ってこなくていいけど云々言ってましたが、最終的に、寂しいとか言われて、やっぱ手伝いじゃなくて孫目当てじゃん!旦那の子なのに一緒に居れないの可哀想だと思わないの?ってキレたら、電話切られました😅
図星~(笑)- 12月2日
-
ゆきだるま
絶対、それ図星ですよね‼️
赤ちゃん産まれてから、暇さえあれば眺めてますよ💦
そんな見られてたら赤ちゃんも私だって嫌だし旦那は一緒にいれないんだし、度がすぎるからやめてほしいって言ったら、今だけなんだから我慢してって言われました😅
里帰りを決めた時に旦那が一緒にいれないのは分かっていたけど、親の行動が嫌すぎて爆発しました〜💥- 12月3日
ゆきだるま
それはさすがに分かってます😅
ただ、家族だからって言い方や最低限の気遣いは必要なのではないかと。
嫌味でなかったら何を言ってもいいわけではないと思うので…
のっこ
いゃ…
ウチの親なんて娘に本気でウチの嫌味言ってますょσ( ̄∇ ̄;)
義父だから余計腹立ちます💢
聞いてない振りしますがヽ( ̄▽ ̄)ノ
とりあえずまだホルモンバランス戻ってもないでしょうから聞き流すが一番ですょ~(^o^)
でないと病みまくりますょ(;´_ゝ`)
もしくはズバッと
嫌味ったらしく話すのヤメテ!
イライラするから
って言ってみては?
ゆきだるま
そうなんですね💦
義父とか余計ややこしいですね😖
私も大抵は聞き流してますが、おそらくストレス溜まりすぎてイラっとしてしまいました…
もしまたどうしてもイラっとしたら、ズバッと言うと思います‼️
のっこ
ややこしい言い方してしまいましたσ( ̄∇ ̄;)
義父と言っても相手の親ではなく自分の母の再婚相手でして…
ストレスは母乳出なくなりますから溜めちゃだめですょ(;´_ゝ`)
ゆきだるま
今のところ母乳はジャージャー出ているので、そこは大丈夫かと思います😉
ありがとうございます😊