 
      
      
    コメント
 
            めんち
何が原因で喧嘩になったのでしょうか?😥
 
            ちょっぷ
他の部屋に逃げればいいとか言ってる人もいるけど、私の元旦那みたいにドア壊したりする奴もいる。そこまで暴れるやつも暴力ふるってくるやつもいるのに、ここにコメントしてる人たちは生ぬるいことよく言えるなーと思って読んでます。喧嘩してるときはやた ら騒ぐんだろうに。よっぽど平和な喧嘩してるんでしょうね〜羨ましい笑
旦那さんがほんとにやり直したい誠意が見えて、けど暴れた側だから後ろめたくて親に合わせる顔がない、貴女も戻りたい、ということであれば貴女からうごけばいいんじゃないですか?実家にいるなら実家から近いところに待ち合わせして迎えに来てもらうとか。
別に親に合わなくても貴女が仲直りしたから帰る、と言えば夫婦の問題だしあなたの親を納得させるのは簡単かと。
逆に暴れられるのが怖くてでも離婚しようか迷っているなら、別に相手の出方を見なくてもいいと思います。
貴女が我慢してまで戻ったところで一瞬優しいだけ。結局根本的な問題は一切解決しません。同じこと繰り返すだけです。そしてお互いの(今回は旦那さんの)そういう本性が合わない時点で我慢して一緒にいても時間も金も労力も全て無駄です。治ってくれるかも、一緒にいてあげなきゃなんて甘い考えは身を滅ぼすだけです。
人間本人が本気で変わろうとしたところで治りません、せいぜい少し抑えるくらいが限度です。
私が曲がった考えしてるのかもしれまさんが、旦那さんは、後ろめたいを言い訳に迎えに来たくないだけの可能性もなくはないので期待しないほうがいいかと。
たとえば貴女が実家にいる間、職場の人と飲みったり女遊びしてる方が楽しくなったとか。そういうこともなくはないと思いますし。
長々書きましたが、後はほんとに貴女がどうしたいかですよ。
相手のことなんていくら考えたってあくまで想像、妄想にしかならない。だからまず自分がどうしたいかはっきり決めてあなたの思いや考えをを話す。それから相手に聞けばいいと思います。
伝えるだけ伝えてその上で待つのも貴女、行動するのも貴女。
あえてきつく言わせてもらいますが、他人に貴女の行動を委ねているだけなら子供にもできます。
自分で考え話すことができ、自分でできることもたくさんある。それをしないのは単なる甘え、貴女のおごりです。
不安なら不安を解消できるように動けばいいんです。
ほんとに長文すみません。
きついことたくさん書いちゃいましたが、応援してます。頑張ってください
- 
                                    ゆき 私が思っていること 
 理解してくれて
 嬉しかったです
 悩みすぎてどうしたら
 よいのか分からず
 皆さんの意見を参考に
 聞いてみました。
 たくさんの厳しい意見も
 言われましたが
 勉強になりました。
 もう少しよく考えてみます。
 ありがとーございます★- 12月1日
 
 
            D&Aママ
ゆーきさんがどうしたいか…が大事だと思います。強がっているけれど本当は帰りたい、仲直りしたいと思っているとかはありませんか?
自分の気持ちに素直になって、思っていることをきちんと伝えてみるといいのかなーと思います。
- 
                                    ゆき 一昨日やりなおしたいと 
 お互いそう言っていたのに
 旦那が変わったみたいで😭- 12月1日
 
 
            ぴーちゃん
出たからには離婚ということですよね?
それなら迎えを待つ必要ないと思いますよ。
その覚悟がないなら、喧嘩で家を出るのは良くないと思います。もっと話し合うべきだし、話し合ってもダメ、話し合えない、先がないから家を出て離婚するんだと思います。
- 
                                    ゆき やぱそうなんですよね😭 
 簡単に出ていったらいけないですよね。- 12月1日
 
 
            年子ママ👨👩👦👦
出たのにどうしようってどういうことでしょうか💦
勘違いならすみません
旦那さんの気を引きたいのかなーって思いました💦
後悔するなら自分から帰ったらいいと思いますよ?
- 
                                    ゆき そうですよね(*´・ω・`) - 12月1日
 
- 
                                    年子ママ👨👩👦👦 ほかの方のコメント見ました! 
 旦那さんが暴れて逃げた感じなんですね💦
 それがDVなのか判断できませんが
 身の危険を感じる行動をとったのであれば
 もう離れるべきかと・・・
 旦那さんも親に顔向けできないっていってるんですよね?
 私の解釈だと暴れる(DV)を繰り返してしまった
 または繰り返してしまう
 という意味があっていって言ったのかな?
 って思いました💦- 12月1日
 
- 
                                    ゆき そうですよねX-< 
 よく考えてみます(..)- 12月1日
 
 
            まいりーん
出ていったら負けと私は勝手に思ってます😅
仲直りしたいなら
素直に不安な気持ちと迎え来てほしいと伝えてみてはどうですか😄?
- 
                                    ゆき はい 
 そうしてみます😭- 12月1日
 
- 
                                    まいりーん 旦那さんが暴れるのであれば離れるのは正解だと思います! 
 そして暴れる人はこれからも何かあれば暴れると思ってた方が良いと思います。
 中々、感情的に行動が出ちゃう人は中々、変われません。泣- 12月1日
 
- 
                                    ゆき ですよね( ノД`)… 
 ツラいです( >Д<;)- 12月1日
 
- 
                                    まいりーん これからも暴れる人と一緒にいる覚悟を決めるなら戻っても良いと思います! 
 娘を持つ母親としてはそんな人とは別れて帰ってきなさいと思ってしまいますね💦
 ゆーきさんお辛いと思いますが少し距離を置いて考えてみては?
 何かを変えるのは自分自身だと思いますよっ!偉そうな事言ってしまいすいません😢⤵⤵- 12月1日
 
- 
                                    ゆき 考えてみます 
 ありがとーございます★- 12月1日
 
 
            ももちゅんたろう
何が不安なんですか?
出て行くって、実家に帰ったんですか?
ただの喧嘩で実家に帰るのはやめた方がいいと思います、、
旦那さんの不倫とかDVならそく帰った方がいいですが、それ以外なら仲直りしにくくしてるだけだと思います。
口きかなくてもいいので一度家に帰った方がいいんじゃないですか?
- 
                                    ゆき 旦那が喧嘩して 
 暴れました( ノД`)…
 ちゃんと話し合ってみます。- 12月1日
 
 
            みーちゃんまま◡̈
私も喧嘩して1週間ぐらい実家帰りましたが息子のミルクやオムツのことでLINEしてなら仲直りしたって形で家に戻りましたよー!
- 
                                    ゆき よく考えてみます(^_^;))) - 12月1日
 
 
            stm4694
ァタシも旦那と喧嘩して出て行った事ありますよ😅
三度くらい笑
毎回出て行けって言われるのでその都度出て行きました😅
2時間かけて実家に帰ってました😅
少し離れた方がお互いの大切さとかわかってきますよ😊
やっぱいないと寂しいなとか思ったりたまには離れて過ごす日もあったっていいと思いますよ😀
喧嘩するたびお互いにここをなおして欲しいって帰ってから話し合ってお互いがなおしていくたびに喧嘩する事がなくなってきました😊
やっぱ離婚する気がないのなら話し合いは必要ですよ😊
- 
                                    ゆき はい 
 しっかり話し合ってみます( ^ω^ )- 12月1日
 
 
   
  
ゆき
色々ありまして😭