
5ヶ月の赤ちゃんの冬用防寒ケープについて、おすすめを教えてください。ベビーカーを使うことが多く、ジャンプスーツだと吐き戻しで大変。安いケープも考えているけど、寒くないか心配。みなさんの防寒対策を教えてください。
防寒ケープについて、おすすめ教えてください♪
生後5ヶ月、はじめての冬を迎えます。
移動は車はなく、使用頻度はベビーカー:抱っこ紐=7:3くらいの割合です笑
ジャンプスーツを買って、今日着せようとしたら内側に盛大に吐き戻し。。。(ちなみに授乳後1時間たってました💦)ケープでさっとかぶせられる方が簡単かな?と思い色々調べてます。
西松屋で安く売ってるみたいなので、それでもいいかなと思いつつ、安すぎたら寒いかな!?とも思うのですがどうなんでしょう💦ベビーカーは寒いと言いますし。。。
みなさんの使ってる防寒ケープ、またはブランケットで代用しているなど、防寒対策教えていただけたら嬉しいです( ^ω^ )
- ままま
コメント

me
防寒ケープを昨日、トイザラスで買いました(o^^o)
安くなってて、1500円のをゲットしました★早速水洗いして、明日から使う予定です♡

ひーくま
エルゴ用なのですがベビーホッパーのウインターマルチプルカバーはしっかり包んでくれますしベビーカーにもつけられます(*^^*)ちょっとお値段高いですが雨もはじきますし結構暖かいです💓
-
ままま
回答ありがとうございます😊
抱っこ紐はエルゴなんで、いいかもしれないです👍
楽天で8500円くらいでしたね!割といいお値段ですね、、、!笑- 12月1日

ひーこ1011
防寒ケープ散歩の時に使ってましたが、屋内入った途端に暑すぎる!脱がせろ!!と愚図ってました(^^;
うちはユグノーの分厚いの買ったんですが、使わない時にかさばり過ぎて邪魔です(^^;
薄手のものの方が良いかと思います(^^;
我が家は、手足覆えるユニクロのフリース素材のものを着せて、公園など長時間外にいる時は、防寒ケープも使ってました!
-
ままま
回答ありがとうございます😊
写真つきで分かりやすいです♡そして寝顔かわいい♡笑
薄手のものですね!私、荷物めっちゃ多いんでかさばるのは嫌ですね💦
ちなみにフリースの下には、何着せてますか!?- 12月1日
-
ひーこ1011
中は長袖のロンパースタイプの肌着と、キルト素材とか裏フリースのカバーオール着せてました(◍•ᴗ•◍)
- 12月1日
-
ままま
なるほど💡
いまだに長袖ロンパースは着せてないのですが、これから着せることがありそうですね!- 12月2日
-
ひーこ1011
まだ肌着のみって感じですか?(◍•ᴗ•◍)
うちの地域は結構冷えるので、10月頃から綿素材のカバーオール着せたりしてました(^^;- 12月2日
-
ままま
今は半袖肌着に長袖カバーオール?(長袖の普通の服)着てます!
部屋が意外と温かいので、迷うんですよね〜- 12月2日
-
ひーこ1011
肌着が半袖ってことですね!
友達は冬でも半袖肌着しか着せない子も居ますし、半袖でも良いと思いますよ!
うちは、よく風邪引くので…
風邪ひいてるのに半袖肌着着せてると外野が煩くて(´・ω・)
旦那と義母が(笑)
なので、肌着は長袖着せてます。裏起毛のもの着せる時は半袖肌着の時もあるし、服や外出るか…などによって使い分けてます(◍•ᴗ•◍)- 12月2日
-
ひーこ1011
靴下は冷え性になるから履かせない方が良いと言われました!
うちは、足まで覆えるカバーオール着せてる時は靴下脱がせてました!
ポンチョで抱っこしてる時は、スーパーや外歩く時は靴下履かせて屋内では脱がせてます(◍•ᴗ•◍)- 12月2日

ママリ
お値段少し高くてもダウンがしっかり入ったケープだと抱っこひものときは薄着で済むので便利でしたよ!
ベビーカーのときは上はダウン着せて下はダウンのケープって感じでした💡
-
ままま
回答ありがとうございます😊
確かに、どうせ買うならいいやつを、、、って考えもあります!
ベビーカーのときはケープだけじゃ全体を包めないんですね!- 12月2日
ままま
回答ありがとうございます😊
え、安いですね\( ˆoˆ )/トイザらス、セールしてて掘り出し物意外とありますよね♡
うらやましい、、、♡