
二人目出産後の保育園送迎について悩んでいます。里帰りせず、夫と実母には2日頼めるが、残り3日の送迎方法が不安です。同じ状況の方の経験を教えてください。
二人目出産後の保育園の送迎について。
現在もうすぐ2歳になる子供が保育園に通っているのですが、出産まではいいとして、出産後の1ヶ月、保育園の送迎をどうしようか悩んでいます。
里帰りはしない予定で、実家の母親はパートタイムで働いており、平日は1日休みがあります。ダンナは夜遅い仕事なので、朝は頼めますが帰りは難しいです。ダンナも仕事柄平日が1日休みなので、平日5日の内2日は実家の母親かダンナに頼めるとして、残り3日どうしよう??って思ってます。
ちなみに、ダンナの両親は遠方なので頼れません。
里帰りせず上の子を保育園に通わせてた方、どうやりくりしてたか教えて下さい!
- さあや ベティ(6歳, 9歳)
コメント

るんば
抱っこ紐つけながら
送迎車してました!

さゆみ♪
ママサポートかベビーシッターさんみたいなのにお願いしてお迎えのみ行ってもらうとか?ですかねぇ😣
-
さあや ベティ
私もそれを考えてるところです!
今まで登録すらしたことなかったので…
さゆみ♪さんは利用されたことありますか?- 12月2日
-
さゆみ♪
私はまだ使った事は無いんですがどうしてもの時は便利そうだなと気になっては居ました☺️✨
- 12月2日

こむすび
質問の答えにはなってないあもしれないですが・・・
私も同じ事で悩んでて、車も主人が通勤で使ってる為保育園の送り迎えに使えず💦
保育園の送り迎え程度とはいえ徒歩で毎日新生児連れ回すのはさすがに気が引けるので産後は保育園お休みさせようと思ってます〜😂
-
さあや ベティ
お休みさせるのも手かな…とは思うのですが、新生児と2歳児の世話の両立が想像できず…💦
- 12月2日

のりのりの
朝は旦那に頼んで、帰りは自分でお迎え行ってました。
新生児から使える抱っこ紐で行ってました。
-
さあや ベティ
帰りは抱っこ紐で徒歩ですか??
うちは保育園が遠くて、今は自転車で10分ちょっとくらいかけて通ってます。
産後すぐに自転車に乗るのも、新生児を外に連れ出すのもなかなかためらいます💦- 12月2日
-
のりのりの
うちは歩いて15分くらいだったので徒歩でした。
自転車で10分だとちょっと歩きたくないですね💦
だからと言って新生児と自転車は危険ですね💦
となると、臨月もどうするか?ですね…
ママサポートみたいなやつに登録して、送迎お願いするのがいいのかなぁ?って気がします!- 12月2日

なあ
うちはバスだったので
下の子は可哀想だけど
だっこ紐でバスのところまで行きました💦あとは同じバスのお母さんが上の子だけつれてってくれたりです💦
-
さあや ベティ
同じバスのお母さん!良いですね❗
お家が近いママさんにお願いするのも考えたのですが、やっぱり3週間は長いかな…と思って遠慮していました(/_;)- 12月2日

さゆみ♪
お母さんに仕事終わりに行ってもらうのはダメですか?パートならそこまで時間長くないですよね?
-
さあや ベティ
それが…実家の場所が車で40分くらい離れているので、仕事が17~18時くらいに終わって、そこから来てもらうとなると、なんだかんだで18~19時過ぎくらいなんです💦
今月に1~2回子供を半日預けることがあるのですが、月に2回越えるとそれとなく嫌がられていて、例え可能だったしても、やってくれるのか怪しいところです😰
嫌がられるのを承知でもう少しお願いしてみるのも一つかもしれません…- 12月2日

さあや ベティ
やっぱり最後はママサポですかね?
今まで登録すらしたことなかったので…これを機に登録してみようと思います❗
さあや ベティ
車運転されてたんですね❗
退院してすぐからですか??
るんば
退院してすぐです!
ただ、みんな興味深々で
ベタベタ触ってきたり
してきました(>_<)
さあや ベティ
それは…ちょっと心配ですね💦
けど保育園もお休みして二人面倒見ることを考えると多少は目をつぶらないといけないですかね😰