
赤ちゃんが昼間にグズグズしておしゃぶりを拒否し、母乳を吸っても満足できない様子。夜は寝るようになったが、昼間に悩んでいる。
これって噂の魔の3週目なんでしょうか?
今日で生後26日目です。
思えば先週末あたりから
日中おっぱい飲んでおむつも替えたのに
グズグズしてました。
その時はおしゃぶりで寝てくれてましたが
2、3日くらい前から
昼前から夕方まで
おしゃぶり拒否か
おしゃぶりしてウトウト寝てくれたかと思うと
すぐ起きてグズグズして
しまいには泣き出してしまいます。
抱っこしておっぱい吸わせると寝るんですが
布団に置くとまた泣き出しての繰り返しです。
グズグズしてる時におっぱいあげると
母乳を飲んでるというより
ただ吸ってるだけでおしゃぶり感覚な感じです。
でもおしゃぶりは拒否!(;_;)
夜は最近は寝てくれるようになりました。
日中のグズりが始まる前は
夜ずっとそんな感じで、
やっと夜グズグズしなくなったなぁと思ったら
お昼にグズグズし始めたので参っています。。。
- りんこ(5歳1ヶ月, 7歳)
コメント

HinataMam
息子もありました💦
急に夜寝なくなって夫婦共々参りました(^^;)
りんこ
みんな通る道なんですかね?(´・ ・`)
うちはどんなにギャン泣きしてても
旦那は寝ているので羨ましいと同時に恨めしいです笑
でもその分仕事頑張ってくれてるしって思うと何も言えないです(^^;