※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まま
妊娠・出産

妊娠5週目で、卵巣が腫れていることが分かり、腫瘍の可能性で不安です。同じ経験をされた方がいらっしゃるでしょうか?2週間後に再検査です。

妊娠5週目です。不安で不安でたまらないです。
検診で、卵巣が7センチに腫れていると言われました。血液検査(腫瘍マーカー?)をして、特に詳しい説明もなく、2週間後に来てね、と。
腫瘍と聞いてすごく不安で、、
同じような経験された方、いらっしゃいますか?

コメント

るちゃん

私も妊娠初期に、卵巣が腫れている(水が溜まっている?)と言われました。
よくあることらしく、激しい痛みを伴ったり大きさがどんどん大きくなるということがなければ、経過観察でした。
出産後にも腫れが引いてなかったら、またその時考えようという感じで、産後の退院前の検査では問題なしでした♪

妊娠中期頃、一度気になって聞いてみたら「もう子宮が大きくなってるから、卵巣見えないな〜」と言われましたが、痛みなどなかったのでそれで終わりでした!

tarako

私もその頃、卵巣が腫れてるねって言われていました😣でも次の検診では腫れも引いていて何の問題もなかったですよ✨

ドキンちゃん

腫瘍マーカーとは主に癌の検査で行います。
その他にも目的は沢山ありますが、子宮内膜症の確定診断にも行いますよ( ^ω^ )
腫瘍マーカー=腫瘍ではないので大丈夫ですよ🙆

るん

妊娠初期は卵巣腫れるのよくあるみたいですよ!12週くらいには正常になりました。私は5cmくらい腫れていたみたいで当時は不安でしたが、ままさんもきっと戻ると思いますよ😋

めんま

腫瘍というか、私は子宮内膜症持ちで卵巣が両方腫れていると言われたまま妊娠して今に至ります。妊娠するにあたって腫瘍が胎児に何か影響あるかどうか先生に聞きましたか?
私の子宮内膜症は胎児に影響無しと言われたので、そうなんだ〜と、のんびり日々過ごしております😄さすがに旅行で観光して歩きまくった時は流産すんじゃないの!?と思うほどお腹キツかったですが順調です😄

ぽっさ

私は妊娠前から左の卵巣に皮様嚢腫があり、腫瘍マーカーもしました。その後、念のためMRIも撮ってガンではないでしょうと言う診断でした。
大きさは4cmまでになりました。

5cm以上だと卵巣を支えている筋が捻転を起こす危険があるから手術で取り除く必要があると言われていて、出産後に手術しなければな~と不安に思っていました。

いざ出産!というときに緊急帝王切開になって、ついでにとってもらえました(^^)
子どもに感謝です。

チョコレート嚢腫だと取っても再発したり、自然と小さくなったりすることもあるそうですね。皮様嚢腫は再発しにくいと聞いています。
大事無いといいですね。

まま

まとめての返信ですみません。
結構同じような経験された方が多くて、少し安心しました!
小さくなることを祈りたいと思います。
ありがとうございました😊