
娘が11ヶ月で、食事中にポイポイ食べたり手で食べたがる様子。食べムラやイライラも。同じ経験の方、対策やアドバイスありますか?
来週11ヶ月になる娘がいます。
離乳食最近、食べ掴みをしますがポイポイやることが多くなり全体的に食べる量が少ない気がします。ポイポイして指についたのを食べたりはします。
おやきやスティックにしています。
こちらでスプーンで口に運ぶと、手を払いのけ自分で食べたいそぶりがみえます。なるべく自分で食べたい気持ちを尊重し床やテーブルには 新聞紙を敷いて対応しています。
食べムラがらある時期や遊び食べもある時期なのは、わかりますが、いまくらいの月齢では仕方ないのでしょうか?
同じような方いますか?対策やなにかアドバイスください。
イライラしてはいけないのは、わかっていてもなかなか…毎回やられると、栄養面も心配もあります😭😭
ちなみに、ベビーフードは最近あまり食べてくれず。
- あやちゃん(8歳)
コメント

リコ
全く同じです😊😊(笑)
私も新聞敷いて、ポイポイされても、戻せる奴は戻してます。
おやきとかは、まず、少しちぎって食べさせてから、持たせてみます😊
椅子から降りたいと、ギャン泣きするので、
テーブルと椅子の間に隙間を少し作って、自分で座ったり立ったり出来るようにしました。
離乳食をスプーンで少しすくってから、
私が食べてる器から、すくってる振りを見せてから食べさせたりしてます😊
最近はこれで何とか完食に近くなってます😊
私もイライラしますけど、
全然ダメな時はキッパリ辞めてます(笑)
お互い頑張りましょう😊😊
あやちゃん
ありがとうございます😂😭
同じ方がいるだけでも なんだかほっとしました!
リコさんのやり方 参考にしてみます(╹◡╹)
今日は、ほんとだめでした😞イライラしても食べないだけですもんね。
ちなみに、リコさんはそのような場合は おっぱいあげますか?
リコ
全く一緒でびっくりです😊😊
今日は保育園で寝てないので、
眠くてグズグズで殆どの方法が効果無しでした😅😅
機嫌にもよるんですよね😊
うちは、もう卒乳したので、
夕ご飯食べない時でも、
その後、お風呂入れて、寝る前のミルクのみです😅